前の10件 | -
2023年03月27日のつぶやき 2023/03/28
mie_f_mizukiRT @savi_yamucha: 【ぬいぐるみ落としました…】 3/27 16:30頃、自作の師尊ぬいたち、黒いメッシュのポーチに入ったまま福岡県庁前、東公園側の通りあたりで家出してしまいました… 東公園管理事務所と、最寄りの交番に遺失物届け出してきたので、もし見かけたら届…03/28 00:20
mie_f_mizukiコラボカフェのエビチリ丼、辛さの概念は無かった。まあ、仕方が無いのかしらね。 https://t.co/fevkNWDmSL03/28 00:18
mie_f_mizuki『ボッチでコラボカフェ』モエな日々|https://t.co/LV1sJNwtRW03/27 23:23
ボッチでコラボカフェ [お出かけ]
帰りがけに久しぶりにコラボカフェに
行ってきました。最近、いろんな作品の
コラボカフェが開催されてますよね。
コラボカフェって基本的にその作品を
好きな人しかいないし、アルコールが
出るわけじゃないし(出るのもあるの?)
みんなそれぞれの推しがあれども作品を
好きな気持ちは一緒という空間だから
過ごしやすくて好き。
必要以上に声や態度が大きい人がいないのも
良いところだと思ってます。
今日は、タワレコカフェです。
コラボする作品はA3!、場所は表参道です。
ここに行くのって、刀剣乱舞の前の映画の時の
コラボカフェ以来です。久しぶり。
2回目なので確信はないんだけど、前の時と
机の配置が変わってるように感じました。
まあ、コラボする作品ごとに装飾とかが
あるからかもしれないんですけどね。
大体こういうコラボカフェって、料理とドリンクの
オーダー数のランダムにコースターやポストカードを
くれるんですが、中には無駄にドリンクを頼んで
ほぼ飲まない、なんてい人もいるんですよ。
タワレコカフェのここが凄いと思ったのが、最初に
購入したチケット数でオーダーできる上限が決まってる
こと。そして最初にワンオーダー制ってとこですね。
1席予約料で800円、これを一口として料理が1、
デザートが1、ドリンクが3、オーダーできます。
でも大半の人がどれも1つずつ、とか料理かデザートと
ドリンクを2~3でお残し無しな感じでした。
蛇足ですが、会計の時に1予約に対して500円
引かれるので、実質座席券が300円ってとこですかね。
そして、有りがちと書いた注文したらコースターか
ポストカードを貰えるやつ。なんとサイコロを振って
出た目の数に該当するキャラクターのカードが
貰えるシステムでした。
ランダムに渡されるのではなく、あくまでもサイコロを
振ったあなたの引きだからねってスタンスなのが
面白いです。第1弾第2弾に分かれていて各12キャラ。
今は第2弾の時期なので秋組冬組のキャラです。
12面のサイコロをお椀の中に降って出た目の数で
貰えるって、なんかこうギャンブルっぽくて
面白いですね。
行ってきました。最近、いろんな作品の
コラボカフェが開催されてますよね。
コラボカフェって基本的にその作品を
好きな人しかいないし、アルコールが
出るわけじゃないし(出るのもあるの?)
みんなそれぞれの推しがあれども作品を
好きな気持ちは一緒という空間だから
過ごしやすくて好き。
必要以上に声や態度が大きい人がいないのも
良いところだと思ってます。
今日は、タワレコカフェです。
コラボする作品はA3!、場所は表参道です。
ここに行くのって、刀剣乱舞の前の映画の時の
コラボカフェ以来です。久しぶり。
2回目なので確信はないんだけど、前の時と
机の配置が変わってるように感じました。
まあ、コラボする作品ごとに装飾とかが
あるからかもしれないんですけどね。
大体こういうコラボカフェって、料理とドリンクの
オーダー数のランダムにコースターやポストカードを
くれるんですが、中には無駄にドリンクを頼んで
ほぼ飲まない、なんてい人もいるんですよ。
タワレコカフェのここが凄いと思ったのが、最初に
購入したチケット数でオーダーできる上限が決まってる
こと。そして最初にワンオーダー制ってとこですね。
1席予約料で800円、これを一口として料理が1、
デザートが1、ドリンクが3、オーダーできます。
でも大半の人がどれも1つずつ、とか料理かデザートと
ドリンクを2~3でお残し無しな感じでした。
蛇足ですが、会計の時に1予約に対して500円
引かれるので、実質座席券が300円ってとこですかね。
そして、有りがちと書いた注文したらコースターか
ポストカードを貰えるやつ。なんとサイコロを振って
出た目の数に該当するキャラクターのカードが
貰えるシステムでした。
ランダムに渡されるのではなく、あくまでもサイコロを
振ったあなたの引きだからねってスタンスなのが
面白いです。第1弾第2弾に分かれていて各12キャラ。
今は第2弾の時期なので秋組冬組のキャラです。
12面のサイコロをお椀の中に降って出た目の数で
貰えるって、なんかこうギャンブルっぽくて
面白いですね。
型紙が難しい [日々徒然]
今日は雨なのでおこもりDayになりました。
晴れてたら、っていうか雨じゃなかったら
植木鉢を買いに行くとか、砂利を敷く作業の
続きをやるとかあったんですがね。この雨じゃ。
っていうか、結構本降り感ありましたよね。
で、先週の続きです。
推しぬいちゃんのお洋服づくりです。
先週は、型紙通りに作ったら入らなかったの……
これはですね、わたしミシンを使ってると仕上がり線
よりも少し外側に縫ってしまう癖がありましてね。
縫い代何ミリとかあると、ミリだよミリミリ、って
思いながらやるせいか、思いのほか余裕をもって
仕上げちゃうようです。で、結果、仕上がり線よりも
外側になるので若干大きくなるという。
だって店頭に見本で置いてあったぬいの方が
わたしが作ったのよりももっと綿がパンパンに
詰まってましたもん。
つまり、わたしが作ったぬいが微妙にデカいという。
少しずつ型紙を広げて縫ってみてを繰り返して、
ようやく今のぬいのサイズはこれだなというのが
わかりました。
ただ、探り探りだったんで、袖と脇の所がちょっと
甘いんですよ。来週はこれをもとにちゃんと定規で
線を引いた型紙を最終的に仕上げてもう一度シャツを
縫う予定です。
あと、既製品のチビぐるみ用のお洋服も型紙を
作らないとです。フェルトで作るから端の処理は
要らないんですが、型紙なんて作ったこと無いし
つくり方も分からないので手探りで時間がかかります。
YouTubeで、ラップを巻いて線テープや油性ペンで
型を取るっていうのあったから、真似してみようかな、
なんて思ってます。
そろそろ煮詰まってきたので、もしかしたら
型紙づくりよりも先にベレー帽作ってるかもです。
先週今週と、ミシンの不調があったにせよ完成品が
無い状態なのでちょっとストレス。
1回、ちゃんと仕上がるものを作って達成感を
味わいたいなぁなんて思ってます。
晴れてたら、っていうか雨じゃなかったら
植木鉢を買いに行くとか、砂利を敷く作業の
続きをやるとかあったんですがね。この雨じゃ。
っていうか、結構本降り感ありましたよね。
で、先週の続きです。
推しぬいちゃんのお洋服づくりです。
先週は、型紙通りに作ったら入らなかったの……
これはですね、わたしミシンを使ってると仕上がり線
よりも少し外側に縫ってしまう癖がありましてね。
縫い代何ミリとかあると、ミリだよミリミリ、って
思いながらやるせいか、思いのほか余裕をもって
仕上げちゃうようです。で、結果、仕上がり線よりも
外側になるので若干大きくなるという。
だって店頭に見本で置いてあったぬいの方が
わたしが作ったのよりももっと綿がパンパンに
詰まってましたもん。
つまり、わたしが作ったぬいが微妙にデカいという。
少しずつ型紙を広げて縫ってみてを繰り返して、
ようやく今のぬいのサイズはこれだなというのが
わかりました。
ただ、探り探りだったんで、袖と脇の所がちょっと
甘いんですよ。来週はこれをもとにちゃんと定規で
線を引いた型紙を最終的に仕上げてもう一度シャツを
縫う予定です。
あと、既製品のチビぐるみ用のお洋服も型紙を
作らないとです。フェルトで作るから端の処理は
要らないんですが、型紙なんて作ったこと無いし
つくり方も分からないので手探りで時間がかかります。
YouTubeで、ラップを巻いて線テープや油性ペンで
型を取るっていうのあったから、真似してみようかな、
なんて思ってます。
そろそろ煮詰まってきたので、もしかしたら
型紙づくりよりも先にベレー帽作ってるかもです。
先週今週と、ミシンの不調があったにせよ完成品が
無い状態なのでちょっとストレス。
1回、ちゃんと仕上がるものを作って達成感を
味わいたいなぁなんて思ってます。
今日は渋谷で観劇 [お出かけ]
今日の会場は渋谷、CBGKシブゲキです。
渋谷プライムの上ですね。プライムは
道玄坂のとこ、ユニクロが入ってるビルと
いうと分かる方もいますかね。
蛇足ですが、同じフロアにSHIBUYA
PLEASURE PLEASUREがあります。
個人的にはこっちの方が好きです。
キレイだし椅子の座り心地も良いし。
シブゲキ、前にも行ったことあるんですが
プレジャーに比べるとちょっと古い感じ。
そして椅子と椅子の感覚が狭いんですよ。
多分だけど身長175cm以上の人だと脚が
かなり窮屈だと思います。だいたいね、前の
席の人が背中に全体重預けたら椅子が後ろに
動いて膝に当たるって、どんだけ椅子の年季が
入ってて幅も狭いんだって話です。
それはそれとして、舞台ですよ舞台。
こじんまりとした会場なので、ちょっと小劇場
っぽい感じもあります。小劇場よりは演劇だけじゃ
ない使い道があるって感じでしたが。
今日の昼公演が初日初演なので、物販列が混んで
ました。開演時間が迫ってくるとランダム系の
販売がストップしましたよ。まあ時間かかるからね。
だからランダムグッズはもうやめようよ。
こりゃ開演に間に合わないなと、終演後に物販に
並びましたが。
グッズですが、キャスト8人ですがアクスタを
5個買って1個推しが出たのは上々です。
ランブロも8人×8種類の計64種ですが、
10枚買って2枚なら、上々ですよね。
これ以上の深追いはしないでおこう。
(オタクの決意)
ところで、寝不足だと太るっていうけど、これって
食欲が増すかららしいんですよね。この1週間の
寝不足で実感してます。お腹いっぱいだという感覚が
あるのに食べたくて仕方がなくて、クラッカーを
食べちゃいます。
いかん、いかんぞ!!
渋谷プライムの上ですね。プライムは
道玄坂のとこ、ユニクロが入ってるビルと
いうと分かる方もいますかね。
蛇足ですが、同じフロアにSHIBUYA
PLEASURE PLEASUREがあります。
個人的にはこっちの方が好きです。
キレイだし椅子の座り心地も良いし。
シブゲキ、前にも行ったことあるんですが
プレジャーに比べるとちょっと古い感じ。
そして椅子と椅子の感覚が狭いんですよ。
多分だけど身長175cm以上の人だと脚が
かなり窮屈だと思います。だいたいね、前の
席の人が背中に全体重預けたら椅子が後ろに
動いて膝に当たるって、どんだけ椅子の年季が
入ってて幅も狭いんだって話です。
それはそれとして、舞台ですよ舞台。
こじんまりとした会場なので、ちょっと小劇場
っぽい感じもあります。小劇場よりは演劇だけじゃ
ない使い道があるって感じでしたが。
今日の昼公演が初日初演なので、物販列が混んで
ました。開演時間が迫ってくるとランダム系の
販売がストップしましたよ。まあ時間かかるからね。
だからランダムグッズはもうやめようよ。
こりゃ開演に間に合わないなと、終演後に物販に
並びましたが。
グッズですが、キャスト8人ですがアクスタを
5個買って1個推しが出たのは上々です。
ランブロも8人×8種類の計64種ですが、
10枚買って2枚なら、上々ですよね。
これ以上の深追いはしないでおこう。
(オタクの決意)
ところで、寝不足だと太るっていうけど、これって
食欲が増すかららしいんですよね。この1週間の
寝不足で実感してます。お腹いっぱいだという感覚が
あるのに食べたくて仕方がなくて、クラッカーを
食べちゃいます。
いかん、いかんぞ!!
2023年03月24日のつぶやき 2023/03/25
mie_f_mizuki『脳みそからこぼれだす』モエな日々|https://t.co/C9pq0iU24c03/24 23:52
脳みそからこぼれだす [日々徒然]
色々沢山新しいことがあって混乱して
大変だったし来週も大変だけど
取り敢えず週末、やったー!
明日は観劇に行くのです。
しばし現実を忘れて夢の世界へ。
よく夢をみるのは記憶の整理だとか
いうけどまさにそんな感じの1週間でした。
夢の中でもっていうか、寝ててもあれやこれや
いろいろやってる夢を見るので、寝てるのか
寝てないのか良く分かんな状況で、寝不足です。
記憶の容量を越えちゃったから、どうにかして
圧縮して押し込めようと頑張ってるのかな。
今日はちゃんと快眠じゃないと、舞台観劇中に
寝ちゃうのは困るので。
そうそう、またもやランダムという名の推しを
人質に取られた物販なので、それは本当に
困るのでやめて欲しいです。
受注でもいいから推しが欲しい……
大変だったし来週も大変だけど
取り敢えず週末、やったー!
明日は観劇に行くのです。
しばし現実を忘れて夢の世界へ。
よく夢をみるのは記憶の整理だとか
いうけどまさにそんな感じの1週間でした。
夢の中でもっていうか、寝ててもあれやこれや
いろいろやってる夢を見るので、寝てるのか
寝てないのか良く分かんな状況で、寝不足です。
記憶の容量を越えちゃったから、どうにかして
圧縮して押し込めようと頑張ってるのかな。
今日はちゃんと快眠じゃないと、舞台観劇中に
寝ちゃうのは困るので。
そうそう、またもやランダムという名の推しを
人質に取られた物販なので、それは本当に
困るのでやめて欲しいです。
受注でもいいから推しが欲しい……
伸びっと伸ばす [日々徒然]
委嘱状に学会の賞の開票準備、アブストラクトに
システムのエラー、年度末に口座引き落としの
準備等々
なんかこう、一気にバタついてきました。
これからシンポジウムが終わって証明書の発送が
完了するまでの怒涛の7か月の幕開けの様です。
ところで、なんで申し込みにフリーアドレスを
使う人が一定する居るのだろうか、ってなりました。
プライベートのいろんなエントリーなら別に
フリーアドレスで十分ってとこも多いですけど、
論文発表の申し込みなんだから会社や大学の
アドレスを使った方がよいのでは?ってなりました。
要はね、フリーアドレスを使ってエントリーした
何人かの人から、自動返信メールが受信できない
って問い合わせがありましてね。
う~ん、来年からは会社か学校のアドレスって
指定した方が良いのかしらね、ってなりました。
冬の寒さと、緊張感で油断すると肩が上がっちゃいます。
ついでに体のあちこちも何だか伸ばせてないよねって
ことで、久しぶりにストレッチに行ってきました。
あれですよ、トレーナーさんに補助してもらって
自分でやると手加減しちゃうその少し先まで
ぐぃ~~~っと伸ばしてもらうんです。
痛いけど、自分だとストップかけちゃうそのちょっと
だけ先なので、無理の無い範囲ってやつですね。
少しスッキリしましたが、ストレッチする前に
軽く背中を解してもらう時の感触がもうね、
ヤバいんですよ。
硬いんです、ゴリゴリです。
これは循環が悪くなるというか代謝も悪くなりそうと
いうかってくらい硬いです。理想は安西先生の顎の
ようなタプタプ感、でしょうかね。
柔らかくなった方が筋トレしてても肉が落ちやすく
なるって聞いたので、解していかないとですね。
システムのエラー、年度末に口座引き落としの
準備等々
なんかこう、一気にバタついてきました。
これからシンポジウムが終わって証明書の発送が
完了するまでの怒涛の7か月の幕開けの様です。
ところで、なんで申し込みにフリーアドレスを
使う人が一定する居るのだろうか、ってなりました。
プライベートのいろんなエントリーなら別に
フリーアドレスで十分ってとこも多いですけど、
論文発表の申し込みなんだから会社や大学の
アドレスを使った方がよいのでは?ってなりました。
要はね、フリーアドレスを使ってエントリーした
何人かの人から、自動返信メールが受信できない
って問い合わせがありましてね。
う~ん、来年からは会社か学校のアドレスって
指定した方が良いのかしらね、ってなりました。
冬の寒さと、緊張感で油断すると肩が上がっちゃいます。
ついでに体のあちこちも何だか伸ばせてないよねって
ことで、久しぶりにストレッチに行ってきました。
あれですよ、トレーナーさんに補助してもらって
自分でやると手加減しちゃうその少し先まで
ぐぃ~~~っと伸ばしてもらうんです。
痛いけど、自分だとストップかけちゃうそのちょっと
だけ先なので、無理の無い範囲ってやつですね。
少しスッキリしましたが、ストレッチする前に
軽く背中を解してもらう時の感触がもうね、
ヤバいんですよ。
硬いんです、ゴリゴリです。
これは循環が悪くなるというか代謝も悪くなりそうと
いうかってくらい硬いです。理想は安西先生の顎の
ようなタプタプ感、でしょうかね。
柔らかくなった方が筋トレしてても肉が落ちやすく
なるって聞いたので、解していかないとですね。
前の10件 | -