ヤバいのはどっちだ [転職に向けて]
今日も最悪、なのは何だかデフォルトに
なりそうで困ります。お腹痛くて目が
覚める毎日で嫌だなぁ......
今日の出来事、その壱
自分用のマニュアルがいつの間にか引継ぎ書に
なった件、いつ頃に何をするっていうところで。
会誌やHPに賞の応募要項を載せるんですけど、
それって何故か事務局長担当なんですよ。
わたしが教わった時も「それは局長がやるから!」
ってきっぱりはっきり言われましたもん。
しかも、わたし事務局長の引き継ぎ期間のうち
約1年被ってまして、前の事務局長から今の
事務局長に「これ終わりましたか?参考までに
去年のデータを」っていうCCでのメール、
ちゃんと確認しましたし。
そのうえで、昨年と一昨年、事務局長が
入稿とWebアップしてるんですよ。
それを「俺がやったっけ?忘れてた」って
いうんですよね。さらに、わたしがやらないから
前任者が入稿をやってくれてるんだよって
言われました。
ここでのヤバいやつはまず事務局長。
忘れたっていって、臨機応変にという言葉が
あって、とかいうし、仕事外したくせに
「他の人がお前の仕事をやってるんだ」って
いうんです、ヤバいです。
もういっこヤバいのが、2年間わたしが
入稿とWebアップ、本当にしなくていいのかって
(局長激務期間)聞いたのに「やらなくていい!」
って言ってたのに今回は替わりにやるんだってとこ。
そしてもう一つ、ヤバいやつその弐。
今日ね、とある地方の施設の営業さんが
飛び込みで訪ねてきました。
入り口付近のとこで話してたから、すぐ横が
わたしのデスクなんですよ。まあ事務所全体が
狭いから全員に話が聴こえますが。
重要なことじゃないしね。
そこでシンポジウム会場としてどれくらいの
広さがあればいいのかって話になりまして。
技術展示会場には○○㎡っていうのに「???」
ってなりました。全然違います、それ広すぎです。
例えばですけど、本当は700㎡あれば十分なのに
なぜか1,700㎡って答えてるんですよ。倍以上。
一昨年の会場がちょうど倍で、広すぎるから
受付も展示会場にもってこようってなったくらい。
それなのに倍以上の1,700って答えてる......
相手の営業さんも「1,700ですか?!?!」って
驚いてる。
どうしよう......どうしようかなぁって見てたら
視線に気が付いたらしくこっちを見たので
「700㎡です」って答えました。
「えっ、そうだっけ?」というので、視察に
行った際に会場の人に渡す表のデータを
画面で見せました。
そこには第一会場には何人くらい入れば、とか
技術展示会場に700㎡欲しいとか、各部屋の
希望する広さとかが書いてあるんですよ。
「なんで1,700㎡って覚えてたんだろう」って
ボソッと言ってたの聴こえてきたけど......
うん、なんででしょうね。
こんな状況でも、わたしは仕事を引き継ぐ
能力がないから解雇ってなるのねって
なりました。引き継ぐ能力がないって
言い放った相手が作った引継ぎ書って
本当に欲しいもんですかねぇ。
なりそうで困ります。お腹痛くて目が
覚める毎日で嫌だなぁ......
今日の出来事、その壱
自分用のマニュアルがいつの間にか引継ぎ書に
なった件、いつ頃に何をするっていうところで。
会誌やHPに賞の応募要項を載せるんですけど、
それって何故か事務局長担当なんですよ。
わたしが教わった時も「それは局長がやるから!」
ってきっぱりはっきり言われましたもん。
しかも、わたし事務局長の引き継ぎ期間のうち
約1年被ってまして、前の事務局長から今の
事務局長に「これ終わりましたか?参考までに
去年のデータを」っていうCCでのメール、
ちゃんと確認しましたし。
そのうえで、昨年と一昨年、事務局長が
入稿とWebアップしてるんですよ。
それを「俺がやったっけ?忘れてた」って
いうんですよね。さらに、わたしがやらないから
前任者が入稿をやってくれてるんだよって
言われました。
ここでのヤバいやつはまず事務局長。
忘れたっていって、臨機応変にという言葉が
あって、とかいうし、仕事外したくせに
「他の人がお前の仕事をやってるんだ」って
いうんです、ヤバいです。
もういっこヤバいのが、2年間わたしが
入稿とWebアップ、本当にしなくていいのかって
(局長激務期間)聞いたのに「やらなくていい!」
って言ってたのに今回は替わりにやるんだってとこ。
そしてもう一つ、ヤバいやつその弐。
今日ね、とある地方の施設の営業さんが
飛び込みで訪ねてきました。
入り口付近のとこで話してたから、すぐ横が
わたしのデスクなんですよ。まあ事務所全体が
狭いから全員に話が聴こえますが。
重要なことじゃないしね。
そこでシンポジウム会場としてどれくらいの
広さがあればいいのかって話になりまして。
技術展示会場には○○㎡っていうのに「???」
ってなりました。全然違います、それ広すぎです。
例えばですけど、本当は700㎡あれば十分なのに
なぜか1,700㎡って答えてるんですよ。倍以上。
一昨年の会場がちょうど倍で、広すぎるから
受付も展示会場にもってこようってなったくらい。
それなのに倍以上の1,700って答えてる......
相手の営業さんも「1,700ですか?!?!」って
驚いてる。
どうしよう......どうしようかなぁって見てたら
視線に気が付いたらしくこっちを見たので
「700㎡です」って答えました。
「えっ、そうだっけ?」というので、視察に
行った際に会場の人に渡す表のデータを
画面で見せました。
そこには第一会場には何人くらい入れば、とか
技術展示会場に700㎡欲しいとか、各部屋の
希望する広さとかが書いてあるんですよ。
「なんで1,700㎡って覚えてたんだろう」って
ボソッと言ってたの聴こえてきたけど......
うん、なんででしょうね。
こんな状況でも、わたしは仕事を引き継ぐ
能力がないから解雇ってなるのねって
なりました。引き継ぐ能力がないって
言い放った相手が作った引継ぎ書って
本当に欲しいもんですかねぇ。
そゆこと [転職に向けて]
えっと、わたしが仕事ができないのかどうか。
これは分からないです、正直分からないです。
なぜなら、学芸員時代も3.11後に居たところでも
そのあとの区立施設でもそんなことは言われたこと
無かったからです。
まあ、変換ミス多いよってのは言われたけど。
企画書とか報告書とか、がーーーーーっ!!!
って勢いで入力して「よしっ!」ってなるからか
不注意優勢型なのも合わさるのか分かんないけど
自分だと見つけられないんですよね。
てか、見つけられるけど全部じゃない、みたいな。
あとね、わたしに何か言う人がその人ごとに
バラバラなの勘弁してほしい案件。
何かについて話してる時に電話が鳴ると
デスクで話してるから取ろうと思えば
とれるわけです。
その電話ですが、打ち合わせ中であっても
「電話」って言われて取らないといけない
こともあれば、「人と話してる時に電話を
とるな」て言われることもある。
どっちかにして欲しいんだよなぁ、って
なっても良いですよね。
理事さんにしても、わたしが委員会資料を
送信するときに1バージョン前のものを
送ったって言ってたけど、そもそもその
新しいやつあるよってそちらがわたしに
教えてくれてないっすよね???
付け加えるなら、理事さんもちょいちょい
理事会の資料「さっきの間違えたから再送」とか、
そもそも「添付付けないでメールした」とか
あるよね?
なんでわたしのことだけみんな言うのかな?
デスクの上もね、片付けて帰れて言われてね。
いやいや、わたしは必ず使うから電話の傍に
メモ帳とペンをセットで置いてるの、セット
してるの、敢えて。
でもまあ煩いからしまったけど。
そしたら、新しい人がシンポジウム前から
ずーっと大きいカッターとカッターの替え刃が
入ったビニール袋をデスクの上に出してるのよ。
それは「文具棚に戻せ」って誰も言わんのよ。
そういうことね、うん、そういうこと。
これは分からないです、正直分からないです。
なぜなら、学芸員時代も3.11後に居たところでも
そのあとの区立施設でもそんなことは言われたこと
無かったからです。
まあ、変換ミス多いよってのは言われたけど。
企画書とか報告書とか、がーーーーーっ!!!
って勢いで入力して「よしっ!」ってなるからか
不注意優勢型なのも合わさるのか分かんないけど
自分だと見つけられないんですよね。
てか、見つけられるけど全部じゃない、みたいな。
あとね、わたしに何か言う人がその人ごとに
バラバラなの勘弁してほしい案件。
何かについて話してる時に電話が鳴ると
デスクで話してるから取ろうと思えば
とれるわけです。
その電話ですが、打ち合わせ中であっても
「電話」って言われて取らないといけない
こともあれば、「人と話してる時に電話を
とるな」て言われることもある。
どっちかにして欲しいんだよなぁ、って
なっても良いですよね。
理事さんにしても、わたしが委員会資料を
送信するときに1バージョン前のものを
送ったって言ってたけど、そもそもその
新しいやつあるよってそちらがわたしに
教えてくれてないっすよね???
付け加えるなら、理事さんもちょいちょい
理事会の資料「さっきの間違えたから再送」とか、
そもそも「添付付けないでメールした」とか
あるよね?
なんでわたしのことだけみんな言うのかな?
デスクの上もね、片付けて帰れて言われてね。
いやいや、わたしは必ず使うから電話の傍に
メモ帳とペンをセットで置いてるの、セット
してるの、敢えて。
でもまあ煩いからしまったけど。
そしたら、新しい人がシンポジウム前から
ずーっと大きいカッターとカッターの替え刃が
入ったビニール袋をデスクの上に出してるのよ。
それは「文具棚に戻せ」って誰も言わんのよ。
そういうことね、うん、そういうこと。
はて? [転職に向けて]
「自分用のマニュアル作ってます」って
確かにわたし、報告しました。9月半ばに。
その時に「同じ間違いをしないように
ちゃんと作っておいて」とも言われました。
ヾ(≧▽≦)ノあははは!
作っても意味ないじゃん。
てか「自分用」って言ったのに、いつの間にか
「引継ぎマニュアル」扱いされてて昨日に
続いて驚きました。
確実にわたしの中のIKKOさんが、「どんだけぇ~」
って言いながら華麗に「背負い投げぇ~~~」って
してますね、はい。
ポンコツ過ぎるからって辞めさせるやつが
作った引継ぎマニュアル、
本当に使おうと思ってるの?
「自分用」って言ったのに、マニュアルとしての
体をなしてないからもっと分かりやすくして。
って言われて顎外れるかと思いました。
何言ってんのかな???
いやいや、「自分用」って言ったこと自体
覚えてないなら、わたしのこと仕事の
クオリティ低いって言ってたけど、
それすら覚えてないのってヤバいのでは?
って何かこう、毒吐きモードになっちゃいました。
でもさ、職務遂行能力がないっていって
解雇って言ったやつが作った引継ぎマニュアルを
あてにすんなって思っちゃいますよね。
確かにわたし、報告しました。9月半ばに。
その時に「同じ間違いをしないように
ちゃんと作っておいて」とも言われました。
ヾ(≧▽≦)ノあははは!
作っても意味ないじゃん。
てか「自分用」って言ったのに、いつの間にか
「引継ぎマニュアル」扱いされてて昨日に
続いて驚きました。
確実にわたしの中のIKKOさんが、「どんだけぇ~」
って言いながら華麗に「背負い投げぇ~~~」って
してますね、はい。
ポンコツ過ぎるからって辞めさせるやつが
作った引継ぎマニュアル、
本当に使おうと思ってるの?
「自分用」って言ったのに、マニュアルとしての
体をなしてないからもっと分かりやすくして。
って言われて顎外れるかと思いました。
何言ってんのかな???
いやいや、「自分用」って言ったこと自体
覚えてないなら、わたしのこと仕事の
クオリティ低いって言ってたけど、
それすら覚えてないのってヤバいのでは?
って何かこう、毒吐きモードになっちゃいました。
でもさ、職務遂行能力がないっていって
解雇って言ったやつが作った引継ぎマニュアルを
あてにすんなって思っちゃいますよね。
解雇 [転職に向けて]
どーも、水曜日です。
気持ちはボロボロだけど、ここで引きこもったら
ダメだと思ってちゃんと大人バレエ行ってきました。
先週が5週目でお休みだったから開いてるし。
でもまあ、順番全然頭に入らなかったけど。
結局「他の仕事をやってもらう」なんて大嘘でした。
解雇予告なのに「取り敢えず退職願書いて」って
言われてビックリしました。
えっ?!「願い」なの?!?!?!
わたしが願ってるのは今すぐこの建物が
爆発して、わたし以外の人が全員この世から
居なくなることですけど??!?!!wwww
あと、今月末に肝臓の検査で有給取ってるんですよ。
前もだったんだけどやっぱりγ値だけバカ高い件です。
そしたらその件も出してきて「健康上キツいんでしょ?」
ですってwwwwwwwwwwwwwww
んなわけないじゃん。検査行くって言っただけで
別にどこが悪いとか何にも言ってないし、今までも
体調不良でとか休んたことあった?
なんせわたし、一度も病欠してないんですよね。
その状態でよくもまあ「健康上~」なんて
言えたよなぁってビックリしました。
気持ちはボロボロだけど、ここで引きこもったら
ダメだと思ってちゃんと大人バレエ行ってきました。
先週が5週目でお休みだったから開いてるし。
でもまあ、順番全然頭に入らなかったけど。
結局「他の仕事をやってもらう」なんて大嘘でした。
解雇予告なのに「取り敢えず退職願書いて」って
言われてビックリしました。
えっ?!「願い」なの?!?!?!
わたしが願ってるのは今すぐこの建物が
爆発して、わたし以外の人が全員この世から
居なくなることですけど??!?!!wwww
あと、今月末に肝臓の検査で有給取ってるんですよ。
前もだったんだけどやっぱりγ値だけバカ高い件です。
そしたらその件も出してきて「健康上キツいんでしょ?」
ですってwwwwwwwwwwwwwww
んなわけないじゃん。検査行くって言っただけで
別にどこが悪いとか何にも言ってないし、今までも
体調不良でとか休んたことあった?
なんせわたし、一度も病欠してないんですよね。
その状態でよくもまあ「健康上~」なんて
言えたよなぁってビックリしました。
最後の日のあれこれ [転職に向けて]
昨日は長津田行きの最終電車でした。
んでもって家に着いたら0時半まわってた……
というのは一先ず置いておいて、昨日ですね
本部の人が来ました。本当は用事があって
顔を出せないからと、電話でスタッフ全員に
挨拶という形でした。
が、急遽18時過ぎに来ましてね。なんだろうと
思ったら、ただ単にこの間来た時に忘れた傘を
取りに来ただけでした。
絶対雨予報出てなかったら来なかったですよ。
だって、ただの使い倒したビニ傘ですもん。
しらけちゃいますよね。
しかも、この期に及んで間が持たなくなったのか
遂に実は予算がアップしてたことを話題に出しました。
発注される業務内容が増えて、増員しないといけないから
予算アップを持ち掛けたところまではみんなが知ってる
ことです。それに対して区が応じなかったから入札辞退
したってことになってたけど、実は予算増えてた例の件です。
これは講師をしてくれる社団法人さんが入札してたので
知ってました。
ただ事業数が増えたから予算も増えてただけだと
思ってたけど、なんと会社側から大幅な予算アップを
要求して、区の方も「予算増やせば引き続きやって
くれるんですね。分かりました」って経緯でドカンと
予算アップをしたんだそうです。やればできるじゃん。
それなのに入札辞退したのか……
なんか、仁義を欠いてるよなぁ。予算アップされたらって
吹っ掛けておいて、区の方は頑張って予算つけたのに
「まさか本当にアップされるとは思わなかった。辞退する」
って、そりゃないよなぁ。
入札辞退を伝えてから定例会のたびに、非常識だって
言われ続けてたとは聞いてますが、アップしたら
来期もやるって話だったのに、アップすると思わなかった
だけで結局辞退するって、非常識なのは会社側です。
どんな事情が本社の方であったのかは知らないですけど
そんな幼児期の子どもが周りの大人を試す真似のような
事をしておいて「区からは散々非常識と言われた。遺憾だ」
ってどの口が言ってるんだか、って思いました。
今日から無職、なのにまだ書類が何も届いてなくて
保険も年金もハロワも、なんの手続きもできていない
情況なのはつらいし、今後どこで働くのかも全く
見えない状況ですが、こういう駆け引きした挙句に
後ろ足で砂かける的なことをする企業とは縁が切れて
良かったのかもしれないとしみじみしてます。
で、昨日は引き継ぐデータの移行が終わらなくて
帰れません状態になりました。講座開催の様子の
写真は置いていくっていうから、絶対重くなるなと
思ってたし、実際に引き継ぐ用フォルダに入れる
時だって共用サーバーから警告が来てたのに
館長が、夜になってからでいいって言うからね
閉館(定時)1時間前に始めたんだけど、案の定
データが重すぎて終わらなかったんですよ。
そして、今日の夕方に大本命だった舶用品を扱う
企業からお断りメールが来ました。しかも2通も!!
そんな念押しして断らなくても良いのになって
思っちゃいました。
んでもって家に着いたら0時半まわってた……
というのは一先ず置いておいて、昨日ですね
本部の人が来ました。本当は用事があって
顔を出せないからと、電話でスタッフ全員に
挨拶という形でした。
が、急遽18時過ぎに来ましてね。なんだろうと
思ったら、ただ単にこの間来た時に忘れた傘を
取りに来ただけでした。
絶対雨予報出てなかったら来なかったですよ。
だって、ただの使い倒したビニ傘ですもん。
しらけちゃいますよね。
しかも、この期に及んで間が持たなくなったのか
遂に実は予算がアップしてたことを話題に出しました。
発注される業務内容が増えて、増員しないといけないから
予算アップを持ち掛けたところまではみんなが知ってる
ことです。それに対して区が応じなかったから入札辞退
したってことになってたけど、実は予算増えてた例の件です。
これは講師をしてくれる社団法人さんが入札してたので
知ってました。
ただ事業数が増えたから予算も増えてただけだと
思ってたけど、なんと会社側から大幅な予算アップを
要求して、区の方も「予算増やせば引き続きやって
くれるんですね。分かりました」って経緯でドカンと
予算アップをしたんだそうです。やればできるじゃん。
それなのに入札辞退したのか……
なんか、仁義を欠いてるよなぁ。予算アップされたらって
吹っ掛けておいて、区の方は頑張って予算つけたのに
「まさか本当にアップされるとは思わなかった。辞退する」
って、そりゃないよなぁ。
入札辞退を伝えてから定例会のたびに、非常識だって
言われ続けてたとは聞いてますが、アップしたら
来期もやるって話だったのに、アップすると思わなかった
だけで結局辞退するって、非常識なのは会社側です。
どんな事情が本社の方であったのかは知らないですけど
そんな幼児期の子どもが周りの大人を試す真似のような
事をしておいて「区からは散々非常識と言われた。遺憾だ」
ってどの口が言ってるんだか、って思いました。
今日から無職、なのにまだ書類が何も届いてなくて
保険も年金もハロワも、なんの手続きもできていない
情況なのはつらいし、今後どこで働くのかも全く
見えない状況ですが、こういう駆け引きした挙句に
後ろ足で砂かける的なことをする企業とは縁が切れて
良かったのかもしれないとしみじみしてます。
で、昨日は引き継ぐデータの移行が終わらなくて
帰れません状態になりました。講座開催の様子の
写真は置いていくっていうから、絶対重くなるなと
思ってたし、実際に引き継ぐ用フォルダに入れる
時だって共用サーバーから警告が来てたのに
館長が、夜になってからでいいって言うからね
閉館(定時)1時間前に始めたんだけど、案の定
データが重すぎて終わらなかったんですよ。
そして、今日の夕方に大本命だった舶用品を扱う
企業からお断りメールが来ました。しかも2通も!!
そんな念押しして断らなくても良いのになって
思っちゃいました。
揺らぐからやめて [転職に向けて]
今日は公休日です。っていうか有給は???
一応、直接雇用系のサイトと紹介予定派遣から
始められるところとでエントリーしています。
なので、派遣会社さんごとに登録が必要に
なるから電話面談や来社面談への電話も
数本入る頭がパンクしそうな日でした。
午前中の電話面談はメールのやり取りですに
決まっていたもので、スキルチェックも事前に
済ませておいて、職歴とかの聞き取りです。
午後と夕方、夜に来社面談の案内電話と登録
に関する電話、以前に登録していた派遣会社
から職歴更新にかかる聞き取りの電話がありました。
あちらさんも仕事だから大変だけど、こっちも
なんだか色々聞かれすぎて気持ちが落ち着かなく
なっちゃいました。
そんな電話の一日に今のとこの本部社員から
着信ありです。例の、受託施設なのに受講料とか
徴収してると思ってた人ですよ。
そしたら、違う施設で急遽欠員が出て今募集をして
面接をやってるんだけど、こっちに戻ってこないか
っていう内容でした。
う~ん……でもその施設、東京23区だけどほぼ
埼玉で且つ駅から20分くらい歩きしか手段が
ないところなんですよね。っていうのと、一度
やり方が怪しいなぁって思っちゃったからか
二つ返事で戻りますとは言えない気分でした。
新しい職場に不安はあるけど、これも流れだから
流れた先に行ってみようと気持ちを切り替えて
エントリーしてただけにね、なんか心が乱れます。
さらにどんどんお祈りメールと、紹介予定派遣からは
3営業日過ぎても連絡なし=社内選考落選という
結果なので、地味に落ち込んでるし。
取り敢えず今決まってる面接2件に気持ちを
集中しないとですね。
ちなみに、1件は健康診断とかやってるクリニックの
運営側の方の事務です。年俸制の会社で、そういう
システムのところ初めてなので、面接をしてもらえる
のはありがたいけど妙に緊張します。
もう1件は医療系の出版物を出してるところの
一般事務。これまた事務というくくりでは経験は
あるけど業界としては初です。これまた緊張します。
あぁ、大本命の舶用品の会社さん、連絡ないけど
ダメだったのかなぁ……
ぐらぐら揺れてるけど、宝くじドカンと5千万円~
1億円の金額を当てて1日4時間週3日のバイトで
生きていくっていう願望という名の欲望は変わりません。
そしたら、取ってみたかったり興味がある資格の
学校に通ってガンガン資格取るんだ……
一応、直接雇用系のサイトと紹介予定派遣から
始められるところとでエントリーしています。
なので、派遣会社さんごとに登録が必要に
なるから電話面談や来社面談への電話も
数本入る頭がパンクしそうな日でした。
午前中の電話面談はメールのやり取りですに
決まっていたもので、スキルチェックも事前に
済ませておいて、職歴とかの聞き取りです。
午後と夕方、夜に来社面談の案内電話と登録
に関する電話、以前に登録していた派遣会社
から職歴更新にかかる聞き取りの電話がありました。
あちらさんも仕事だから大変だけど、こっちも
なんだか色々聞かれすぎて気持ちが落ち着かなく
なっちゃいました。
そんな電話の一日に今のとこの本部社員から
着信ありです。例の、受託施設なのに受講料とか
徴収してると思ってた人ですよ。
そしたら、違う施設で急遽欠員が出て今募集をして
面接をやってるんだけど、こっちに戻ってこないか
っていう内容でした。
う~ん……でもその施設、東京23区だけどほぼ
埼玉で且つ駅から20分くらい歩きしか手段が
ないところなんですよね。っていうのと、一度
やり方が怪しいなぁって思っちゃったからか
二つ返事で戻りますとは言えない気分でした。
新しい職場に不安はあるけど、これも流れだから
流れた先に行ってみようと気持ちを切り替えて
エントリーしてただけにね、なんか心が乱れます。
さらにどんどんお祈りメールと、紹介予定派遣からは
3営業日過ぎても連絡なし=社内選考落選という
結果なので、地味に落ち込んでるし。
取り敢えず今決まってる面接2件に気持ちを
集中しないとですね。
ちなみに、1件は健康診断とかやってるクリニックの
運営側の方の事務です。年俸制の会社で、そういう
システムのところ初めてなので、面接をしてもらえる
のはありがたいけど妙に緊張します。
もう1件は医療系の出版物を出してるところの
一般事務。これまた事務というくくりでは経験は
あるけど業界としては初です。これまた緊張します。
あぁ、大本命の舶用品の会社さん、連絡ないけど
ダメだったのかなぁ……
ぐらぐら揺れてるけど、宝くじドカンと5千万円~
1億円の金額を当てて1日4時間週3日のバイトで
生きていくっていう願望という名の欲望は変わりません。
そしたら、取ってみたかったり興味がある資格の
学校に通ってガンガン資格取るんだ……
数打てば当たるかなぁ [転職に向けて]
今日も仕事が終わらなさ過ぎて泣けてきます。
あと数日で、データを選別してからの受け渡しと
事務所や倉庫内にある引き上げるものを梱包して
運び出すってどんだけ……
でも、受け取る側も大変なのか本当に最小限です。
うちで買ったけど、もういいよ、あげるよ。
ってものも多数あります。
もちろん、施設の運営にかかわるものは受託費から
買ってるからってのもあるんですが、その中でも
本社判断で本社のお金で買って各施設に送ってきた
ものってのが意外とあるんですよね。
こういう受託施設の備品の考えとして、施設運営に
関わる根幹は区の備品。運営していくのに必要な
物品や消耗品は受託費で賄うって感じでしょうか。
でもラミネーターは価格的にも消耗品だったけど
区の備品でした。そっか、ラミネーターは施設から
無くなると施設運営に支障が出る備品なのね。
そんな中、100均に行ってクリーム用の詰め替え
ケースを買ってきたわたし。ちなみに自腹。
昼休憩の時間を使ってレンチン作業です。
何かといいますとね、次年度の講座にするための
プレとして秋のイベントでワークショップとして
みつろうラップづくりをしたんですよ。
その時にアーモンドオイルと蜜ろうチップを買ったん
ですが、これをどうするかという問題が出まして。
新業者では使わないだろう。でも置いといたら劣化する。
それじゃあ勿体ないねってなって、館長が「持って帰って
良いよ」って言ったので、それではと皆さんに渡すように
蜜蝋クリームを作りました。自分だけのものにするのは
なんだか気が引けるじゃないですか。
作り方は簡単、アーモンドオイル25gと蜜蝋5g。
これを紙コップに入れてレンジでチンです。
溶けたらアロマオイルオイルを3~5滴。オイルは
わたしの私物なのでわたし好みのベルガモットオイルです。
オイルが無くなるまで生産しましたよ。目出度く乳幼児
がいる同僚さんお一人を除く全員に配れました。
(一応、蜂蜜と同列扱いしてみた)
館長は、「踵に塗ったら効くかなぁ」って言ってました。
どこでもいいから沢山ぬったくってくれ。んでもって少しは
柔らかくなった心で新しい施設の職員さんに接してくれ。
あ、わたしの分も無いけど替りに残った蜜蝋は全部
一人で持ち帰って良いことになりました。ありがたく
頂いて、家で蜜ろうラップやクリームを作ろうと
思います。
あと数日で、データを選別してからの受け渡しと
事務所や倉庫内にある引き上げるものを梱包して
運び出すってどんだけ……
でも、受け取る側も大変なのか本当に最小限です。
うちで買ったけど、もういいよ、あげるよ。
ってものも多数あります。
もちろん、施設の運営にかかわるものは受託費から
買ってるからってのもあるんですが、その中でも
本社判断で本社のお金で買って各施設に送ってきた
ものってのが意外とあるんですよね。
こういう受託施設の備品の考えとして、施設運営に
関わる根幹は区の備品。運営していくのに必要な
物品や消耗品は受託費で賄うって感じでしょうか。
でもラミネーターは価格的にも消耗品だったけど
区の備品でした。そっか、ラミネーターは施設から
無くなると施設運営に支障が出る備品なのね。
そんな中、100均に行ってクリーム用の詰め替え
ケースを買ってきたわたし。ちなみに自腹。
昼休憩の時間を使ってレンチン作業です。
何かといいますとね、次年度の講座にするための
プレとして秋のイベントでワークショップとして
みつろうラップづくりをしたんですよ。
その時にアーモンドオイルと蜜ろうチップを買ったん
ですが、これをどうするかという問題が出まして。
新業者では使わないだろう。でも置いといたら劣化する。
それじゃあ勿体ないねってなって、館長が「持って帰って
良いよ」って言ったので、それではと皆さんに渡すように
蜜蝋クリームを作りました。自分だけのものにするのは
なんだか気が引けるじゃないですか。
作り方は簡単、アーモンドオイル25gと蜜蝋5g。
これを紙コップに入れてレンジでチンです。
溶けたらアロマオイルオイルを3~5滴。オイルは
わたしの私物なのでわたし好みのベルガモットオイルです。
オイルが無くなるまで生産しましたよ。目出度く乳幼児
がいる同僚さんお一人を除く全員に配れました。
(一応、蜂蜜と同列扱いしてみた)
館長は、「踵に塗ったら効くかなぁ」って言ってました。
どこでもいいから沢山ぬったくってくれ。んでもって少しは
柔らかくなった心で新しい施設の職員さんに接してくれ。
あ、わたしの分も無いけど替りに残った蜜蝋は全部
一人で持ち帰って良いことになりました。ありがたく
頂いて、家で蜜ろうラップやクリームを作ろうと
思います。
お祈りされすぎ [転職に向けて]
週末にガンガンとエントリーしまくった結果です。
月曜日になったとたん、10件近くのお祈り
メールが返ってきました。
仕事早いなぁ……
だって、25日に新業者からお断りされて
そのあとの公休日2日を使ってポチポチと
エントリーしたものが、下手すると午前中には
お祈りメールが来ましたよ。
あんまりにもお祈りされすぎて、召されそうです。
そんな中で1つだけ来た面接なんですが、来週です。
しかしですよ、面接2回と半日のトライアル勤務だ
そうです。厳しいなぁ。書いてなかったけど年俸制で
賞与無しだそうです。ちなみに医療系の事務方。
医療事務ではないです。
あ、口コミサイトから情報を取りました。
ぶっちゃけ、あんまり評判良くないです。
ただ、こういう口コミサイトに書く人って何らかの
不満があって辞めた人が書くことが多いと思うから
それなりに含むことがあったのかも。
というのを差し引いても、エントリーしておいて
アレですが、ちょっと怖いかも。
募集に「40代活躍中」っていうのと「ママさん
活躍中」ってあったんですよね。ってことは
それなりに幅広い世代の人が働いてて、育児と両立
出来るんなら、そんなに変なとこじゃないのかもと
思ってエントリーしたんですが……
さてさて鬼が出るか蛇が出るか、といたところでしょうか。
実は1社、大本命のところがあるんです。
舶用品を扱う会社なんですが、基本、港湾エリアに
行く必要があることから車の免許がないとダメなんですが
ここは舶用品を扱う会社の事務所なんですよ。
ここが良いよ~~、めちゃくちゃ大本命です!!
何気に今の職場と近いのが笑えるんですが、小型船舶に
乗る人用のショップもあるから、こっそり見に行っちゃ
おうかななんて思うくらいです。
月曜日になったとたん、10件近くのお祈り
メールが返ってきました。
仕事早いなぁ……
だって、25日に新業者からお断りされて
そのあとの公休日2日を使ってポチポチと
エントリーしたものが、下手すると午前中には
お祈りメールが来ましたよ。
あんまりにもお祈りされすぎて、召されそうです。
そんな中で1つだけ来た面接なんですが、来週です。
しかしですよ、面接2回と半日のトライアル勤務だ
そうです。厳しいなぁ。書いてなかったけど年俸制で
賞与無しだそうです。ちなみに医療系の事務方。
医療事務ではないです。
あ、口コミサイトから情報を取りました。
ぶっちゃけ、あんまり評判良くないです。
ただ、こういう口コミサイトに書く人って何らかの
不満があって辞めた人が書くことが多いと思うから
それなりに含むことがあったのかも。
というのを差し引いても、エントリーしておいて
アレですが、ちょっと怖いかも。
募集に「40代活躍中」っていうのと「ママさん
活躍中」ってあったんですよね。ってことは
それなりに幅広い世代の人が働いてて、育児と両立
出来るんなら、そんなに変なとこじゃないのかもと
思ってエントリーしたんですが……
さてさて鬼が出るか蛇が出るか、といたところでしょうか。
実は1社、大本命のところがあるんです。
舶用品を扱う会社なんですが、基本、港湾エリアに
行く必要があることから車の免許がないとダメなんですが
ここは舶用品を扱う会社の事務所なんですよ。
ここが良いよ~~、めちゃくちゃ大本命です!!
何気に今の職場と近いのが笑えるんですが、小型船舶に
乗る人用のショップもあるから、こっそり見に行っちゃ
おうかななんて思うくらいです。
これは意外と当たってる [転職に向けて]
はい、今日も公休日でした。っていうか、もういっそ
このまま休みたい、有給消化したい……明日、まだ
残ってる私物持って帰ったらそれで終わりで良くない?
なんて思いつつ、今日は履歴書用の写真焼き増しと
ブラウスを買いに行きました。こういうの、追い詰め
られるとお金がもったいないとか思っちゃって
履歴書用の写真代すら惜しくなるから、気持ちに
余裕があるうちに用意しておいた方が良いかなと。
同じく、ちゃんと面接に来て行けてそのあとも
キレイ目オフィスカジュアルで使える白いブラウスを
買いに二日連続でマルイまで行ってきました。
マルイのアールユーブランドが今日で閉店だそうです。
ここのだけかなって思ったら、ブランド自体がなくなる
とのこと、結構好きだったので残念です。
実はですね、今のところを退職して新事業者の面接を
受けると決めた翌日、遅番だったので出勤前に寄り道を
したんです。阿佐ヶ谷神明宮さんです。
こちらを知ったきっかけは「神むすび」というレース
ブレスレット型のお守りです。刀剣乱舞(舞台の方)の
交換がきっかけで知り合った方が着けてらして
阿佐ヶ谷神明宮さんのだよって教えてくれました。
なんていうかね、三日月だし青いし、三日月宗近……
ってなりました。その後わたしも参拝しまして
三日月宗近、もとい月読尊のものをいただきました。
それをカバンに着けて前々社を退職し、ウルトラブラックに
引っかかり、今のところに流れ着きました。
改めて新しいご縁を結んでもらいたいと願って、
以前のものを神明宮さんでお返しし、新しい神むすびを
カバンにつけています。ちなみに季節限定の「しだれ桜」
のものです。
地元の二ヵ領用水沿いには枝垂桜が咲いていますし
刀剣乱舞ファンとしては桜は特別なもの。刀剣男士の
アイコンに桜吹雪が舞うんですが、これは誉を取った証。
あとレアリティ度が高いと桜の花びらが多くついてたり
刀剣男士と桜は縁が深いです。ってまあかなりオタクな
観点から、しだれ桜のお守りをいただきました。
その時に引いたおみくじが「願望 叶いがたく利なけれど
後自然成就す」とあります。まさに今の情況、紹介して
貰ったところはやんわり断られ、新事業者には採用されず。
でもきっと、後自然成就す、が訪れると信じちゃうよね!!
あと、「病気 用心し医師に頼め」とあります。特にここを
意識したわけじゃないんですけど、トラウマ的なので外に
出たり人と話すのが怖くなったのでクリニックで相談した
ところ処方された漢方が良い感じに症状を改善してくれてます。
当たってるよね。ってことはきっと成就するんだ、新しい
穏やかな環境の職場でBBA極まるまで働いて推し活を
勤しむという欲ぼ・・・もとい(2回目)願望が叶う日も
そう遠くない未来にやってくると信じて行動します。
このまま休みたい、有給消化したい……明日、まだ
残ってる私物持って帰ったらそれで終わりで良くない?
なんて思いつつ、今日は履歴書用の写真焼き増しと
ブラウスを買いに行きました。こういうの、追い詰め
られるとお金がもったいないとか思っちゃって
履歴書用の写真代すら惜しくなるから、気持ちに
余裕があるうちに用意しておいた方が良いかなと。
同じく、ちゃんと面接に来て行けてそのあとも
キレイ目オフィスカジュアルで使える白いブラウスを
買いに二日連続でマルイまで行ってきました。
マルイのアールユーブランドが今日で閉店だそうです。
ここのだけかなって思ったら、ブランド自体がなくなる
とのこと、結構好きだったので残念です。
実はですね、今のところを退職して新事業者の面接を
受けると決めた翌日、遅番だったので出勤前に寄り道を
したんです。阿佐ヶ谷神明宮さんです。
こちらを知ったきっかけは「神むすび」というレース
ブレスレット型のお守りです。刀剣乱舞(舞台の方)の
交換がきっかけで知り合った方が着けてらして
阿佐ヶ谷神明宮さんのだよって教えてくれました。
なんていうかね、三日月だし青いし、三日月宗近……
ってなりました。その後わたしも参拝しまして
三日月宗近、もとい月読尊のものをいただきました。
それをカバンに着けて前々社を退職し、ウルトラブラックに
引っかかり、今のところに流れ着きました。
改めて新しいご縁を結んでもらいたいと願って、
以前のものを神明宮さんでお返しし、新しい神むすびを
カバンにつけています。ちなみに季節限定の「しだれ桜」
のものです。
地元の二ヵ領用水沿いには枝垂桜が咲いていますし
刀剣乱舞ファンとしては桜は特別なもの。刀剣男士の
アイコンに桜吹雪が舞うんですが、これは誉を取った証。
あとレアリティ度が高いと桜の花びらが多くついてたり
刀剣男士と桜は縁が深いです。ってまあかなりオタクな
観点から、しだれ桜のお守りをいただきました。
その時に引いたおみくじが「願望 叶いがたく利なけれど
後自然成就す」とあります。まさに今の情況、紹介して
貰ったところはやんわり断られ、新事業者には採用されず。
でもきっと、後自然成就す、が訪れると信じちゃうよね!!
あと、「病気 用心し医師に頼め」とあります。特にここを
意識したわけじゃないんですけど、トラウマ的なので外に
出たり人と話すのが怖くなったのでクリニックで相談した
ところ処方された漢方が良い感じに症状を改善してくれてます。
当たってるよね。ってことはきっと成就するんだ、新しい
穏やかな環境の職場でBBA極まるまで働いて推し活を
勤しむという欲ぼ・・・もとい(2回目)願望が叶う日も
そう遠くない未来にやってくると信じて行動します。
トリプルな日 [転職に向けて]
今日はバイオリンのお稽古の日。
前回は濃厚接触者になってお休みしたので
ひと月ぶりのお稽古です。が、だからと言って
上達してるわけではありません、はい。
さて、3月26日は一粒万倍日と天赦日と寅の日が
重なるとっても運気を上げるために善き日ですね。
ということでわたしがした3つのこと。
①今日も転職サイトでバンバン応募。20代30代
活躍中とかでも、応募しちゃうよ。40代だって
生きていくためには職が要るんじゃ!!
②マルイでお買い物その1、ジャケットを買いました。
まだ決まってないけど、近いうちに訪れると信じて
まっている面接に備えて買いました。
③マルイでお買い物その2、カバンを買いました。
Aceの黒いビジネスバッグです。あからさまに就活用
ではないやつですが、面接に使っても全くおかしく
ないデザイン。今はMozの使ってるけど、これ自体
そろそろ草臥れてきて新しくしなくちゃなという
タイミングだったのもあります。
ところで、新事業者なんですけどやっぱり胡散臭い。
受付さんたちとの面談で労働条件も時給も言わないの
可笑しいですし、採用を伝える電話でも知らせないし
契約書かわした人に聞いても書いてなかった。
これって、担当者が杜撰だってだけかもしれないけど
変な作戦だったら怖いなって思いました。だって、
今の会社から区には「受付の居付き希望者〇人」って
報告してるんですよね。それを区が入札説明会に
言ってないのは可笑しいです。
区としても、区の書式で会議室の利用も仕込み書を
作成して運用するし、予約システムは区内共通なので
受付業務に精通しているスタッフが居付きで残ることは
言い方悪いけど便利です。
それなのに「聞いてなかった」ってわざわざ面接で
いう必要があったのかな???
そんなこと言われたら「もしかして4月から無職???」
って思っちゃうよね、萎縮するよね。そんな状態で労働
条件や時給を質問できるかな、できないよね。とにかく
4月からも仕事がありますようにって思うしかない。
それを良いことに労働条件を言わない。そのまま
向こうの言い値で契約って筋書きです。なぜなら
10人近い受付さん全員が、揃いも揃って誰も
面接で労働条件を質問できてないし、説明も
受けてないんですよ。
仕事があるだけ良かったって心理状態に持っていこうと
したんだとしたら、やり方がかなり汚いです。
蛇足ですが、週1回の勤務(ダブルワークなので)で
入っていた社員扱いの方がいるんですが、その人は
新事業者が採用しました。
わたしが残ると、自分たちが知ってる講師陣で講座を
運営できないっていうのもあるけど、他の人とわたしと
一番の大きな違いは、わたしは労働条件をきいたことです。
皆さんの面接の様子を聞いていて、「そういえば時間も
時給も知らない」って言うのは可笑しいよねと。
じゃあ、わたし面接で聞いてくるねって流れだったので。
新事業者は、労働時間は今までと同じ早番遅番でって
答えたけど給与面については回答しなかったんですよ。
逆に「今いくらですか」って聞いてきたの。
他にも施設運営で持ってるんだから、「うちの社員は
こういう給与体系です」って参考値として答える
ことは出来るじゃないですか。
それをせずに今の給与体系を聞いてきて、「一度持ち帰って
検討します」って言ったんですよね。
いやいや、居付きで残る社員1人の給料をなんでいちいち
本社に持ち帰って検討するのよ。てかそっちの給与体系を
説明すればいいだけなのに。
やっぱり胡散臭い会社だったんだなぁって思いました。
前回は濃厚接触者になってお休みしたので
ひと月ぶりのお稽古です。が、だからと言って
上達してるわけではありません、はい。
さて、3月26日は一粒万倍日と天赦日と寅の日が
重なるとっても運気を上げるために善き日ですね。
ということでわたしがした3つのこと。
①今日も転職サイトでバンバン応募。20代30代
活躍中とかでも、応募しちゃうよ。40代だって
生きていくためには職が要るんじゃ!!
②マルイでお買い物その1、ジャケットを買いました。
まだ決まってないけど、近いうちに訪れると信じて
まっている面接に備えて買いました。
③マルイでお買い物その2、カバンを買いました。
Aceの黒いビジネスバッグです。あからさまに就活用
ではないやつですが、面接に使っても全くおかしく
ないデザイン。今はMozの使ってるけど、これ自体
そろそろ草臥れてきて新しくしなくちゃなという
タイミングだったのもあります。
ところで、新事業者なんですけどやっぱり胡散臭い。
受付さんたちとの面談で労働条件も時給も言わないの
可笑しいですし、採用を伝える電話でも知らせないし
契約書かわした人に聞いても書いてなかった。
これって、担当者が杜撰だってだけかもしれないけど
変な作戦だったら怖いなって思いました。だって、
今の会社から区には「受付の居付き希望者〇人」って
報告してるんですよね。それを区が入札説明会に
言ってないのは可笑しいです。
区としても、区の書式で会議室の利用も仕込み書を
作成して運用するし、予約システムは区内共通なので
受付業務に精通しているスタッフが居付きで残ることは
言い方悪いけど便利です。
それなのに「聞いてなかった」ってわざわざ面接で
いう必要があったのかな???
そんなこと言われたら「もしかして4月から無職???」
って思っちゃうよね、萎縮するよね。そんな状態で労働
条件や時給を質問できるかな、できないよね。とにかく
4月からも仕事がありますようにって思うしかない。
それを良いことに労働条件を言わない。そのまま
向こうの言い値で契約って筋書きです。なぜなら
10人近い受付さん全員が、揃いも揃って誰も
面接で労働条件を質問できてないし、説明も
受けてないんですよ。
仕事があるだけ良かったって心理状態に持っていこうと
したんだとしたら、やり方がかなり汚いです。
蛇足ですが、週1回の勤務(ダブルワークなので)で
入っていた社員扱いの方がいるんですが、その人は
新事業者が採用しました。
わたしが残ると、自分たちが知ってる講師陣で講座を
運営できないっていうのもあるけど、他の人とわたしと
一番の大きな違いは、わたしは労働条件をきいたことです。
皆さんの面接の様子を聞いていて、「そういえば時間も
時給も知らない」って言うのは可笑しいよねと。
じゃあ、わたし面接で聞いてくるねって流れだったので。
新事業者は、労働時間は今までと同じ早番遅番でって
答えたけど給与面については回答しなかったんですよ。
逆に「今いくらですか」って聞いてきたの。
他にも施設運営で持ってるんだから、「うちの社員は
こういう給与体系です」って参考値として答える
ことは出来るじゃないですか。
それをせずに今の給与体系を聞いてきて、「一度持ち帰って
検討します」って言ったんですよね。
いやいや、居付きで残る社員1人の給料をなんでいちいち
本社に持ち帰って検討するのよ。てかそっちの給与体系を
説明すればいいだけなのに。
やっぱり胡散臭い会社だったんだなぁって思いました。