SSブログ

20年前の今日かぁ [日々徒然]

バカなことにひいてしまった夏風邪ですが、
かなり回復してきました。コメントくださった
みなさま、ありがとうございます。
今日はそんなにくしゃみも出ないし鼻水が
ずるずるでもなかったし~。

さて、20年前の今日ということで朝から
奥尻島のニュースをやっていました。
水中写真家の中村さんがちょうどこの時
島にいて、避難した話したとか当時ニュースで
語ってたのを覚えています。

で、当日の記憶はと言いますと、ないんですよ。

なぜかといいますと、ちょうど7月の11日から(だったはず)
学校の実習場で夏の海洋実習をしておりましたよ。
割り振られたのが前期で、夏休みに入ってすぐで、冷夏で寒くて
最終日は最後の〆の大遠泳ができなかったのと帰りの
交通手段が大雨の影響で確保できなかったのを覚えてます。
手術した膝の調子が悪く、先生の車で病院送りになったのも
覚えてます。なのに何でこの地震と津波を覚えていないかと
いいますと、今みたいな携帯電話が無かったからです。

実習場内にはテレビがなくて、新聞が目に入ることもなくて
携帯電話はあったし持ってる人もいたけど、本当に電話と
しての機能だけでニュースを見たりなんてできないものです。

んだもんで、実習場にいる間は世間の情報は入ってこないのです。
先生方はテレビを見ていたはずですが、この件の話はしなかったです。
もしかすると、被害のあった地域から出てきている学生には
ひっそりと話をしたのかもしれませんが・・・

そんなわけなので、どうにかしてフェリー乗り場に行って船で
東京湾を横断して帰って、家にあった新聞を見たらビックリ、
という感じだったのです。

被害があった地域でも、元の住民の方たちがコミュニティを
大切にしながら暮らしていたいり、島の葡萄を使ったワインを
作っていたりと、本当に地域の方たちが頑張ってきたんだなと
今日の報道を見て感じました。

が、あの時、漁に出ていた人たちは、燃える港を外海から
見るしかなかったと聞いています。朝になって戻りたくても
港にガレキが押し寄せていて近づくことができなかったとも。
どんなにかもどかしかったことでしょう。

今日、わたしが視た限りの報道番組の中では奥尻島の
漁業について取り上げてるニュースはなかったです。
海の子のわたしとしては、そこに気が行ってしまいました。
水産高校を受験しようと悩んだことがあったり、海系の大学に
行ったりしただけではなく、母方は分かってる限りずっと
海の住民、DNAが海の匂いをもとめてるのかもしれません。

でも、復興している場所があることも確かなこと。
3.11で被害を受けた地域も、早く元のコミュニティを壊す
ことなく復興していくことを願うばかりです。
nice!(56)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 56

コメント 10

macinu

奥尻島津波有りましたね~!TVのニュースで見ていた記憶が有ります。私も生まれた時(生まれた産婆さんは海まで徒歩30秒)から海の近くなので怖さを感じた記憶が有ります。
by macinu (2013-07-13 10:27) 

ヨッシーパパ

20年前は携帯電話も高級品で一部の人しか持っていませんでしたね。
もっぱら、ポケベルを活用していました。
by ヨッシーパパ (2013-07-13 18:54) 

猫きち

もう20年になるのですね。当時、父親が毎月北海道に出張していたので、どきっ、としたことを覚えています。災害は、本当に怖いです・・
by 猫きち (2013-07-13 21:02) 

ゆう

夏風邪が回復してきて良かったですね。
3.11のことも忘れがちな都市では、奥尻島のことはますます…
歴史に学ばない人間は、同じ過ちを繰り返すと言われるのに。
私はカナヅチなので、海のDNAを持っている人がうらやましいです。
by ゆう (2013-07-13 21:18) 

みずき

macinuさま

海まで徒歩30秒って、完璧に海の前じゃないですか。
そこまでではなくても、macinuさんのお家も海の傍と
いうことは海鳴りを聞きながらの日々だったんですね。
羨ましいですが、こういう海の天災のニュースを見ると
怖さを感じますね。
by みずき (2013-07-13 21:57) 

みずき

ヨッシーパパさま

確か、当時友人の1人が家電のかわりに携帯電話を
持ってましたが3万円くらい、とか言ってたような・・・
わたしはポケベルも持ってなかったです^^;
by みずき (2013-07-13 21:59) 

みずき

猫きちさま

家族が近くにいると思うと心配ですよね。
わたしもジャカルタでテロがあった時は、巻き込まれてないかと
心配でしたもん(父が単身赴任してたので)。
土砂崩れとかもですし、ある日いきなりやってくる天災は
恐ろしいです・・・
by みずき (2013-07-13 22:07) 

みずき

ゆうさま

今日はほぼ回復です。あとはぶり返さないようにしないと・・・
津波も土砂崩れも地震も、忘れられるから生きていけるとはいえ
忘れ去ってしまうと教訓も何もないという・・・複雑ですね。

どんなDNAになってるのか、水に浮いてたり、潜ったりが
すごく気持ちいいです。近所に江戸時代からの農業用水路が
ある環境に育ちましたが、できれば家の前が水路みたいので
庭に湧水とか理想です^^
by みずき (2013-07-13 22:10) 

ちょいのり

二十年前の今日はもう覚えていないですが、
それでも当時の奥尻島のことは覚えています。

一昨年の島旅で奥尻へと降り立ったボク。
奥尻津波館でのひとりぼっちの観覧ではありましたが、
スタッフさんがマンツーマンで熱心に語ってくれた津波のお話にこみ上げるものがありました。
またミニシアターに写った映像は今でも忘れることがないです。
『終ってしまったことだけれども、これが教訓として今後の地震や津波災害にいかされればいいですよね』的なお話をしたのですが、
東日本大震災にはその思いも届かなかったんじゃないかと、
いまあらためて思ってしまいました。
くやしいだろうなあ・・・スタッフさん
by ちょいのり (2013-07-14 02:57) 

みずき

ちょいのりさま

うん、あるかもですね。
昔の三陸の津波よりもずっと最近のことで
地震が起きてから津波が来るまであっという間
だったのに、3.11では「津波は来ない」って
逃げない人もいたんですもんね・・・

by みずき (2013-07-14 22:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0