定期的に気になるやつ [日々徒然]
特に職業としてその道に行こうとか
その資格を使う業種に、っていう
わけじゃないんだけど、長年気になってて
年に数回「試験、受けてみようかな」って
なるものがあります。
それは、危険物取扱者と消防設備士です。
化学受験だった身ですけど、そんなの昔取った
杵柄どころか、すでに腐ってるわけでして。
そんなんで餅をついたら、木くずがぼろぼろ
混ざったとんでもないものになりそうです。
でも、なんか定期的に気になるんですよね。
この2つの資格。
身分証明書くらいにはなりそうだから
いっそのことチャレンジしてみるかと
思ってみるのも年に1~2回あります。
そうそう、年に数回といえば何か新しい
ものを作ってみたくなるのもありますね。
かぎ針編がそうです。
わたし、鎖編みしかできないんですけどね。
6歳くらいの時に祖母が教えてくれて、
ひたすら鎖編みしたのを、一気にダーッって
ほどくのが楽しいっていう......
なんか方向性間違えてますけどね......
でも、棒編みはね、そこそこできるんですよ。
もとい、できたんですよ。
編んでる途中で色を変えるっていうのは
出来ないんだけど、単色でならそこそこ
ちゃんとセーターとか模様編みできます。
違った、できてました。
趣味は方向性が違うものをいくつか持ってた
方が良いってよく言われるのでね。
今くらいの年齢で少しできるようになっておけば
もうちょっと年齢が上がった時に、ゼロから
やるよりも趣味の一つとしてやろうっていう
時のハードルが下がるかなぁって。
う~~ん......でも、何か資格取ろうかなとか
編み物やろうかなって時って、現実逃避
したいときでもあるというのも、自分の
ことなのでわかってるんですよねぇ。
でも、逃げた結果で資格が取れたりできることが
増えるんだったら、それはそれでいいのかなと
思ってみたりしてます。
その資格を使う業種に、っていう
わけじゃないんだけど、長年気になってて
年に数回「試験、受けてみようかな」って
なるものがあります。
それは、危険物取扱者と消防設備士です。
化学受験だった身ですけど、そんなの昔取った
杵柄どころか、すでに腐ってるわけでして。
そんなんで餅をついたら、木くずがぼろぼろ
混ざったとんでもないものになりそうです。
でも、なんか定期的に気になるんですよね。
この2つの資格。
身分証明書くらいにはなりそうだから
いっそのことチャレンジしてみるかと
思ってみるのも年に1~2回あります。
そうそう、年に数回といえば何か新しい
ものを作ってみたくなるのもありますね。
かぎ針編がそうです。
わたし、鎖編みしかできないんですけどね。
6歳くらいの時に祖母が教えてくれて、
ひたすら鎖編みしたのを、一気にダーッって
ほどくのが楽しいっていう......
なんか方向性間違えてますけどね......
でも、棒編みはね、そこそこできるんですよ。
もとい、できたんですよ。
編んでる途中で色を変えるっていうのは
出来ないんだけど、単色でならそこそこ
ちゃんとセーターとか模様編みできます。
違った、できてました。
趣味は方向性が違うものをいくつか持ってた
方が良いってよく言われるのでね。
今くらいの年齢で少しできるようになっておけば
もうちょっと年齢が上がった時に、ゼロから
やるよりも趣味の一つとしてやろうっていう
時のハードルが下がるかなぁって。
う~~ん......でも、何か資格取ろうかなとか
編み物やろうかなって時って、現実逃避
したいときでもあるというのも、自分の
ことなのでわかってるんですよねぇ。
でも、逃げた結果で資格が取れたりできることが
増えるんだったら、それはそれでいいのかなと
思ってみたりしてます。