SSブログ

わたしはミドリ [日々徒然]

グリーンって未熟なとか言う時に使われる
ときありますよね、日本語でいうとこの
青二才的な。

熟してない色ってことなんですかね。

でも、オールグリーンだったら異常なし、
ってことだから緑も悪くないです。

何のことかといいますと、わたしのオーラの
色らしいですよ。

あ、怪しいスピリチュアルにはまった
わけではなくて、帰りがけにいわゆる
パワーストーンを扱うお店に入りましてね。

だってそこ、店頭で「盛り塩セット」を
売ってたんですよ。面白いなって。

中に入ってみたら、よくある石屋さんとは
またちょっと違って「和」がコンセプト
らしいです。

へぇ~~って見てたら、オーラ診断
ってのがありましてね。

占い的な感じに、ちょっと気分転換に
やってみようかなぁ~って。

そしたら、周りは青だけど全体的に緑、
判定としては深緑とのことでした。

さらっと説明されたんですが、なんとね
「頭脳明晰タイプ」ですってwwwww

んなわけじゃいじゃ~~ん

ってなりました。話のネタにはなりますね。


nice!(31)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

お茶の行方 [大人バレエ]

はい、水曜日です。大人バレエの日です。
夜のクラスって経験者しかいないので
一番楽って先生が言ってました。

そんなに多くの先生のレッスンを受けた
ことがあるわけじゃないんですが、大体
どの先生も「次は○○で振りはこれ」って
説明してから、はいやりましょうって
なります。

そのあとは、基本声だけです。
声っていうか、曲を流して動きについて
ポイントをいう感じ、ですかね。

お昼のクラスも大人クラスなんですが
こちらの方がこの教室に通うのが
初バレエという方たちだそうです。

先生としては、振り入れとそのあとの
口頭指示で動けるようになって欲しい
らしいんですが、みなさんそれでは
合ってるかどうか心配になるし分からないので
先生も一緒にとなるそうです。

となると、午前クラスがあってお昼クラスが
あって、そのあとにジュニアクラスがあって
夜の大人クラスなので、3/4は先生もほぼ
一緒にバーレッスンもフロアもやる感じです。

うん、そりゃ疲れるわ。

そうそう、今日ね職場でね、来客用だった
はずのお茶のペットボトルが最近そんなに
お茶を出すような来客がないのに減っていくよね。

ってBbaと「変だね」って言ってたんだけど
その謎が解けました!!
なんと、事務局長がほぼ消費してました!!
あと前任予定だった人も......

なんだよもう、ジャイアンが2人も居やがるぜ......

いらん情報ですが、会議関係の人はみなさん
ご自分で飲み物を持ってきます。なので来客用と
言いつつも、出すのは本当にごく一部の名誉教授
クラスの会員の方が、こちらの要請で来ていただく
時とかです。



nice!(31)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

何度目かの「リモートワークどこいった?」 [日々徒然]

三連休明けだからなのか、妙に電車が混んでました。
通勤時間帯って、ちょっとの遅れがどんどん
積みあがるんですよね。

んでもって、どんどん駅に人がたまっていって
ドアの開け閉めに時間がかかって、それでまた
遅れて、そうするとまた次の駅に人がたまって......

っていうかさ、何回目だよそれ言うのって
分かってるけどでもでも、リモートワーク
どこに行ってしまったん???

前々から言われてきたリモートワーク、っていか
在宅勤務がコロナを機に定着するのではと
ワクワクしてたんだけどなぁ。

あ、わたしの象の足ですが、これでもかって
くらいお風呂上りにボディローションを
塗りたくってたからか、くるぶしは少し
ましになりました。

かかとと足首の間は、まだゴワゴワです。
今はまだそんなにひどくないからと
放っておいた手の甲も、反省して
べっとり塗りました。

乾燥すると皮膚もですけど、爪が割れますよね。
もともと割れやすいんですが、さらにというか
指と爪の間のとこが裂けてきます。

爪用クリームとかもあるけど、高いよねぇって
思って数年前からチューブタイプのベビー
ワセリンを使ってます。

毎日ってわけじゃないんですが、片方の
爪にちょいちょいとつけて爪同士を
こすり合わせるようにして塗ってます。

そんなにべたつかないタイプのものとは
いえ、やっぱりワセリンなんでね、なるべく
指先にはつけたくないなって。

スマホの画面が指紋だらけになっちゃいますから。

ってことで、チューブタイプのベビーワセリンは
おすすめです。メーカーにもよるみたいですが
柔らかいタイプのものが使い勝手がいいなと
感じてます。

回しもんじゃぁないですが、健栄製薬さんの
ベビーワセリンは使いやすいと思ってます。

nice!(31)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

これがレベルアップってこと? [日々徒然]

寒いです、風が強いです。
さすが南関東なだけあって、晴れてはいますが
寒いです。んでもって乾燥が凄いです。

ただ、洗濯物はがっつり乾くので、この点は
ありがたいです。

だがしかし、乾燥が凄い!!

静電気もなんですが、今年の冬は足首とかかとの
間の部分と、くるぶしがすんごいんですよ。

なんていうのかなぁ、象の皮膚かな?ってくらい
ゴワゴワしてます。

カサカサ通り越して、ゴワついてるんですよ!!
まさにカラカラの乾燥注意報ががっつり出てる
状況で外干しした柔軟剤を一切使わずに洗った
タオル以上のごわごわ具合です。

蛇足ですが、足の甲もガサガサです。足だけに......

去年までは無い現象だったんでびっくりしてます。
確かにね、乾燥はしてましたよ。静電気すごいし。
脛も粉吹き芋かなってくらいには、かさついてましたし。

なんですけど、こんなゴワゴワになるなんて
初めてのことで、本気で驚いてます。

そっか~~これが年齢がレベルアップするって
ことかぁ~~

今更ながらに、ふろ上がりにちゃんと身体の
手が届く範囲には保湿剤使おうって
ちょっと反省しました。

それにしてもゴワゴワすぎて、そりゃねぇよって
なります。いやぁ~~びっくりですね。

なんかおすすめの保湿剤、ありますか?
蛇足ついでに今はヴァセリンのボディローション
使ってます。理由は、ポンプタイプだから蓋を
外すとかの動作がない分、面倒くさがらずに
使えるかなぁと思いまして。


nice!(33)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

今日で8日目 [日々徒然]

今日は日曜日、ということは介護初任者研修の
講座の日です。今日で8日目、ようやく折り返し
地点を過ぎました。

ってことは、最終日の試験も近づいて
きてるってことなんですよね。

試験はあるけど、落とすための試験じゃ
ないからとは言われたけど......でもやっぱ
試験はしけなんですよね。

そろそろ教科書読み返すとかしておかないと
いけないかなぁ。何気に学生の頃って
一夜漬け通り越して朝漬け派だったからなぁ。

仕方がないからちょっとずつ、パラパラって
要点を見返すとか、2回分の課題と回答例が
返ってきたから、それを読み返すとかするか!

3月から......

あ、今日はですね、着替えの介助でした。
片麻痺設定でやってます。今どきどれだけの
人が使ってるのか分からないけど、浴衣タイプの
寝巻の着替えについてもやりました。

まあ、病院とかみたいに前開きの方が
何かと都合がいい場合もあるんだろうなぁ。

で、やる内容によって見る時と見ない時が
あるんですが、事例というかありがちに
動画でシチュエーションの例動画が
あるんですよね。

今日の動画で、浴衣タイプの寝巻交換を
してもらう男性の声の出し方とか
本当に寝たきりの人っぽい、力のない
滑舌が悪い感じの「はい」っていう
答えかた。

シニアモデルの方なのか、ガチでどこかの
施設の入居者さんなのか気になるよって
くらいでした。

実習内容とは全然関係ないけど、あまりにも
本物っぽくて変なとこで気になっちゃいました。


nice!(29)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

ぼ~っとしてたら日が暮れた [お出かけ]

土曜日です、世間一般では三連休の
初日ってことですね。まあ、わたしは
明日は介護初任者研修の通学日なので
微妙に飛び石気分です。

そういえば、なんで天皇誕生日なのに
発表された祝賀参賀のところに
天皇家以外の人がいるのかすんごい
謎です。天皇誕生日なんだから
ご一家3人でいいじゃん。

さてさて、今日はバイオリンもないので
のんびり寝てていい日なんですが、
満員電車で押されたり、たまにある
ふと膝の力が抜けたりで膝カックン
状態にならないようにつけてる
サイドにボーンが入ってるサポーターが
緩んできたので、新しくしたくてですね。

大学病院の整形外科に行ってきました。
紹介状はいつも行ってる整形外科で
書いてもらいました。今回で二度目。

内科の方は混んでたけど、整形外科は
そこまでじゃなかったです。まあね、
風邪とかは平日か土曜日か問わずだけど
整形外科は平日に行ける人は平日に
行くよね。

なので、思ってたよりも時間がかからず
済みました。装具屋さん、基本的に
金曜日に来るので、再来週の金曜日に
もう一度病院へ行くことになりました。

取り合えずここで1回半休使うッス。

これで午前中が終わりです。
帰宅は11時半くらいだったので。

午後もね、あれこれやろうと思っては
いたんですが、お昼ご飯にお好み焼き
焼いて食べて......

なんかそのまま、本読みながらぼ~っと
してたら、17時のチャイムが聴こえて
きました。

あらまあ。

でも、午前中に1つ用事すませたし
まあ、いっか。


nice!(32)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

金曜日まで長かった [日々徒然]

なんか、今週すごく長く感じました。

まあ、仕事って言ってもほぼ窓際族な
感じにされてるので、暇だってのも
大きいかもです。

それにしても、忙しい忙しいっていって
「わたしは仕事中は仕事しかしない、
当たり前でしょ」ってうるさかった
Bbaですが、割とネットみてやがる。

残念なことに、わたしはかなりの近眼だけど
視野はそこそこまだあるから、違う画面
だなぁっていうのはわかるのだよ。

んでもって、割とスマホも私用で触ってやがる。

なんだろ?

わたしは人に対して思う時はあっても
実際自分も周りからみたらそう見えるかも
しれないから「自分こそ」って言われないために
思っても言わない派なんだけど、一定数なぜか
自分の評価にバイアスがかかってるというか
「私はいいのよ」みたいな人っているんだなぁ。

1週間の締めの感想がこれでいいのかって
ちょっと哀しくなりました。


ので、オタクな話題も。
なぜか昨日今日明日と荷物受け取り予定が
続きました。偶然です。

だって、プレミアムバンダイで予約したけど
2月下旬にお届け、とかそういうザクっとした
発売予定日の時点で予約してるから。

三日連続で届く荷物の中身は、3つとも刀剣乱舞。
昨日のがプレミアムバンダイで予約した
刀剣男士イメージのショルダーストラップです。

最初はね、我慢してたんですよ。なんですが
先月の刀剣乱舞10周年イベントで見た
刀剣男士イメージのショルダーバッグが
可愛くてほしいなぁってなりまして。

どうせならストラップも可愛くしたいってことで
たまたま同じ刀剣男士イメージのものだったので
揃えちゃえ、ってね。

発売時期が違うので、先にショルダーストラップ
が届きました。

今日はね、アニメイトで予約してた刀剣男士の
ぬいぐるみです。綿のいのちですね。

んで明日、ゲーセンのプライズに出るものを
ネットでぽちりました。どこまでが合法で
どこからがグレーゾーンなのかよく分かんないけど、
プライズとか一番くじ系のを扱ってるサイトです。

問屋さん的な感じで仕入れて、仕入れたロット分を
通販してるのかなぁって感じのところです。

直接ゲーセンに取りに行けばいいんですが、
なんか最近どのゲーセンも確率機か
バカみたいにアームが緩いかで1つに3千円とか
かかっちゃう時もあるから、それならこういった
Webショップで購入してもほぼ値段は変わらないなと。

やっぱ、10年もユーザーしてると身の回りの
あちこちに刀剣男士のグッズがある状況に
なりますね。刀剣乱舞、改めてすごいコンテンツに
育ってるなぁって思います。

nice!(29)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

労基でショウタイム

ちょいと有給でした。残すのももったいないし
頑張って使ってます、なのであと数日です。

使わないので残しておいて、3月に一気に
消化でもいいかなぁって思ったんですが、
交通費払いたくないんだろうなぁっていうのが
Bbaから透けて見えたので、それならばと
3月はちゃんと出勤することにしました。

ただ、半休2回で有給1日というのがあるので、
半休は取ってやろうと思ってます。

そんなわけで今日は労基です。
といっても、管轄の労基には「もうできることは
ない」「あとは労働監督署であっせん」をって
回答だったんで。

紛争解決援助制度ってやつですね。

ただ、解雇理由証明書は貰えと言われたので
貰ったところ、いつの間にか内臓持病につき
就業に支障って書かれてたあれですよ、アレ。

ちゃんと「聞いてないから内容は知らないけど、
精密検査受けるって言ってたやつ」っていう
アホみたいな回答も、自分の私用アドレスに
BCCしてたんでね。

まあ聞くだけはどこでもいいしってことで
地元の労基に行きました。駅前の商店街的な
ところの並びにずっとあるので、しょっちゅう
建物の前は通るけど、中に入ったのは初めてです。

なぜか管轄の労基に続いて、もしかしてOB
なのかなっていうジイサン職員でした。
なんだろう、ベテランもベテランだけど
そういう人を置くようにしてるのかな。
まいっか。

①管轄の労基にはもう行った
②労基でできることはない
③あとは労働監督署って言われた
④解雇理由証明書をもらった

って話をして見せました。
持病云々についてのやりとりのメールも
見せました。

そしたらですよ、笑ってましたwww
「これを書いた方は、ずいぶんと穴だらけの
書面を作成したものですね(笑)(笑)(笑)」
って感じでした。まさにショウ(笑)タイムです。

だ よ ね !

因みにこの書面だと内臓持病の事実はないし
膝に関心てもサポータをしてても倉庫整理や
数十分の徒歩移動、通勤、シンポジウムの受付と
別学会のシンポジウムにブース参加したときに
3日間連続でずっと立ってた等々の事実からすると
「客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上
相当であると認められない」ってのになるそうですよ。

労基の人が言うには、この手の不当解雇は
労働者側が勝つことが多いって。
あと、「辞めさせたくてどうにかして難癖つけて
墓穴掘ってますね(笑)」だそうです。

辞めるの辞めた女帝がいると、その人を残すための
口減らしに必死なんだねぇって感じでした。

まあ面白かったので、この事実を最終日の
定時間際にメールで教えてあげよかなって
思ってます。

なかなかに面白い書面らしいので、記念に
「わたしが」保管しておきますね。

ってね。




nice!(35)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

凍えそうな [大人バレエ]

別にカモメは見つめませんが、こうも
寒い&風が強いと外から室内に入った
時になぜか涙が出てきます。

温度差に目がついて行ってないとか??

寒いけど、あと2週間もすれば少しは
暖かくなってきますよね。

と期待しつつも、やっぱり1回くらいは
雪が降ってほしいと思ってもみたりです。

って感じに寒いのにメンタルまでも
やられつつも、行ってきました大人バレエ。

このところの暴食のせいもあってか、お腹
周りに鏡餅の精霊が宿ってきてる気がします。

少しは動けるようになってきたんだから、
ここでミートテックを羽織りなおすわけには
行かないんですよ。

ここは春物の少し体のラインが分かるような
服を先行投資するか、この服が着たいんだ、
っていうのを見つけて、それを目標に
頑張りなおす作戦かなぁ。

春物のコート買っちゃったから、ひとまず
「素敵!」って思える服を見て回って
モチベーション上げる作成、ですかね。



nice!(31)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

止ま~らない~ [日々徒然]

未来を目指すわけでもないんです、止まらないのは
わたしの食欲だったりします。
(レイアースの、ゆずれない願い、ですね)

履修してないアニメだけど、主題歌が有名で
歌だけ知ってるって割とあるあるですよね。

ま、そんなことは置いといて、秋でもないのに
わたしが天高く肥えてしまいそうな感じに
食欲が止まらないんですよ。

理由はまああれですよ、ストレスね、ストレス。

先日、とある会議がありましてね。
開催が午前中だったから、終わる時間がちょうど
お昼前だったんですよ。

そういう時って、何人か委員の人がいれば
委員の人同士で一緒にご飯に行くんだろうなぁって
雰囲気を感じる時があります。特に飲み会の時間帯
とかですね。

あと、理事の人たちが多い会議だと、やはり
同じくお昼ご飯なり飲み会なりになりそうな
時がありますし、場合によっては事務局長が
参加することもあります。

先日の会議も、理事の先生で前の会長が参加
してたし、流れで前会長を事務局長がお昼に
行くのはまあ分かります。

んでもって、たぶん領収書持って帰ってくる
だろうなぁっていうのも想像がつきます。

なんですが、前任者予定だった人もなぜか
一緒にお昼に行くんですよねぇ。30年も
いれば出入りする委員も理事も長いお付き合い
なんでしょうけど、参加もしてない会議でも
一緒に行くのかぁ。

Bbaが、せっかく銀行でお金下ろしてきたのに
お昼代で結構な金額になったからまた銀行に
行かなくちゃって言ってたんでね。

さらに聞いたところに、というか、話したかったんだと
思うんですけど、ボソッと「まあ、いつものことだから」
とね。コロナで一時おさまってたけど、もともと
自分が出てない会議や委員会でも、お昼ご飯や
飲み会に参加してたんですって。

もちろん、領収書は事務局もちで。

あ~~あ、そりゃぁ辞めるのやめるよなぁ。

さらにさらに、前任予定の人が出てた会議でね、
なにやら書類にミスがあったらしいんですけど、
事務所に戻ってきてから事務局長が笑いながら
「なに?名前違ったの(笑)」って。

前任予定の人も「うっかり空欄でコピペしちゃって」
って笑ってたけどね。

そっか、わたしには会議資料にミスがあるのは
学会として恥ずかしいから、とか言ってたのに
笑って終わるんだねぇ、凄いねぇ。

そういうのずっと見てるから、ストレスが
凄いのなんのってもう。




nice!(30)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感