今年の高島屋 [日々徒然]
うちから一番近い百貨店さんはニコタマの
髙島屋です。かなり長いお付き合い。
だからといって外商がくるような金額じゃ
ないですけどね。
まだいかにも郊外型の百貨店で屋上に
遊園地があって、本館専門店側の
吹き抜けが噴水だった頃からの
お付き合いです。
取り立ててどこかのイルミネーションを
積極的に見に行くわけじゃないんだけど
ここのクリスマスの飾りつけは毎年
楽しみにしています。
髙島屋のサンタさんシリーズ、好きだったなぁ。
目的を持って飾りつけだけ見に行くわけじゃ
ないんだけど、何かのついでに見るよねって
感じです。
今日は地下の催し物で、東京農大とコラボのが
あるので、一体どんなんだろうと思って
行ってきました。
なんですが、ジャムとかをおいてあるところに
あった「本日の分は完売しました」のところには
何があったのかが気になり過ぎた......
そのついでに店内のツリーをちょいと見学、
今年のツリーは秋っぽい感じの色合いの
オーナメントでした。
暖色系でほんわかする感じのツリーも素敵です。
髙島屋です。かなり長いお付き合い。
だからといって外商がくるような金額じゃ
ないですけどね。
まだいかにも郊外型の百貨店で屋上に
遊園地があって、本館専門店側の
吹き抜けが噴水だった頃からの
お付き合いです。
取り立ててどこかのイルミネーションを
積極的に見に行くわけじゃないんだけど
ここのクリスマスの飾りつけは毎年
楽しみにしています。
髙島屋のサンタさんシリーズ、好きだったなぁ。
目的を持って飾りつけだけ見に行くわけじゃ
ないんだけど、何かのついでに見るよねって
感じです。
今日は地下の催し物で、東京農大とコラボのが
あるので、一体どんなんだろうと思って
行ってきました。
なんですが、ジャムとかをおいてあるところに
あった「本日の分は完売しました」のところには
何があったのかが気になり過ぎた......
そのついでに店内のツリーをちょいと見学、
今年のツリーは秋っぽい感じの色合いの
オーナメントでした。
暖色系でほんわかする感じのツリーも素敵です。