そうだ、水曜日だ [大人バレエ]
昨日の「誰が担当するか」案件ですが、
臨機応変に誰かができるようにっていう
言い分は分からなくはないんですよ。
でも、元は誰の担当なのかを書いておかないと
それまでのデータとか誰が作ってるとか
去年はどうしたとか分からなくないですかね?
っていうか「担当:誰」って書いてないと
引継ぎ書として穴があると思うのはわたしだけ
なんでしょうか。
という何とも言えないモヤモヤがあります。
「引継ぎ書」ってんなら、本来の担当は誰って
いうのは書いておくべきじゃない?
それとも、この際だからって自分がやる仕事を
減らしたかったんですかねぇ。
ま、いっか。
ってことで水曜日です。先週に引き続き、ちゃんと
行ってきましたよ、大人バレエです。
たまたま今日はリアル出席者がわたしだけで、
さらにいつもリモートでケープタウンから
参加してる方もお休みで、完全個人レッスンでした。
うん、もしこの先、ADHDに由来する何かしらの
空気読めない行動とかやらかす可能性を考えて
カミングアウトしておこう。
なぜなら、今は少人数だけど振替で土曜日の
お昼とかのもう少し人数が多いクラスに出たときの
ことを考えて。
何となく部活やクラスの女子グループから
はじかれてたトラウマですかね。
どうやら先生の周りにわりと凸凹のある人が
多いらしく、「みんなどっかしらそんなものよ」
「得意なことが活かせるところなら」と。
先生の息子さんもそんな感じらしいです。
すんごいのめり込んで集中するタイプで、
たまたま中学の時に出会ったものを
突き詰めて物凄く集中して練習して
今に至って職業につながったとのこと。
さかなクンタイプっぽいですね。
ちょっとだけ、一般の転職エージェントを
また使おうかなって思ったけど、利用が
可能なら就労支援機関の方が良いっぽい
気がしてきました。
その方が、自分の凸凹をちゃんと分析して
分かった方が良いかなって。
多分なにかしら適職があるはず、だって
学芸員してた時はこれでもエース(笑)だったんで。
なんて言うのはタダですから。
臨機応変に誰かができるようにっていう
言い分は分からなくはないんですよ。
でも、元は誰の担当なのかを書いておかないと
それまでのデータとか誰が作ってるとか
去年はどうしたとか分からなくないですかね?
っていうか「担当:誰」って書いてないと
引継ぎ書として穴があると思うのはわたしだけ
なんでしょうか。
という何とも言えないモヤモヤがあります。
「引継ぎ書」ってんなら、本来の担当は誰って
いうのは書いておくべきじゃない?
それとも、この際だからって自分がやる仕事を
減らしたかったんですかねぇ。
ま、いっか。
ってことで水曜日です。先週に引き続き、ちゃんと
行ってきましたよ、大人バレエです。
たまたま今日はリアル出席者がわたしだけで、
さらにいつもリモートでケープタウンから
参加してる方もお休みで、完全個人レッスンでした。
うん、もしこの先、ADHDに由来する何かしらの
空気読めない行動とかやらかす可能性を考えて
カミングアウトしておこう。
なぜなら、今は少人数だけど振替で土曜日の
お昼とかのもう少し人数が多いクラスに出たときの
ことを考えて。
何となく部活やクラスの女子グループから
はじかれてたトラウマですかね。
どうやら先生の周りにわりと凸凹のある人が
多いらしく、「みんなどっかしらそんなものよ」
「得意なことが活かせるところなら」と。
先生の息子さんもそんな感じらしいです。
すんごいのめり込んで集中するタイプで、
たまたま中学の時に出会ったものを
突き詰めて物凄く集中して練習して
今に至って職業につながったとのこと。
さかなクンタイプっぽいですね。
ちょっとだけ、一般の転職エージェントを
また使おうかなって思ったけど、利用が
可能なら就労支援機関の方が良いっぽい
気がしてきました。
その方が、自分の凸凹をちゃんと分析して
分かった方が良いかなって。
多分なにかしら適職があるはず、だって
学芸員してた時はこれでもエース(笑)だったんで。
なんて言うのはタダですから。