SSブログ

行きはヨレヨレ、帰りもヨレヨレ [大人バレエ]

先週の水曜日もこんな日だった気がする......

と、朝、地元の駅に着いたときに思いました。
電車が来ないんですよ、ホームに人が
あふれてるんですよ......

なんと、今日も地元駅よりも手前でドア点検が
あって電車が止まってました。すぐに再開の
アナウンスはあったんですが、なかなか来なくて、
来たと思ったらパンパンで乗れないんです。

仕方がなく1台見送り、次に来た電車に乗れた、
というよりは後ろから押されて、その流れで
詰め込まれました。

乗れたからいっか、と思ったのもつかの間。
途中駅で人が下りるので流されて降りたら、
なんと電車に乗れませんでした。

マジか......

仕方がないので、迂回ルートで行くことに
しました。かなり大回りにはなるんですが
いけないこともないし、その路線は今のところ
若干の振り替え輸送による混雑で遅れては
いるものの、大幅には遅れてないし。

って、どうにかこうにか遅刻してたどり着いて
あれこれあって定時ダッシュ。

そしたらですよ、永田町についたら電光掲示板の
時間と電車の運行時間が違うんですよ。8分くらい
遅れてます。

まだ朝の影響が残ってるの?
そんなわけ、いくら何でもないだろうし、
となるとまた何かあったのかな?

と思いながら電車を待ってたら、なぜか
上下線とも発車待ちになりました。

今度は長津田でポイント故障ですってよ!!!

まじかぁ~~~~、しかも運転再開見込みまで
約30分。今のことろ、目の前に電車は
来てるから、再開まで乗っててもいいけど、
そのあと絶対、すべての電車が各駅とかになって
どんどん積み残しが膨らんでぎゅうぎゅうに
なるんでしょ?

仕方がないので、帰りも大回りルートです。

そんなこんなで、ちょっと遅刻してたどり
着いた大人バレエ。わたしの他にも同じように
巻き込まれた人がいて、そちらの方はタイミング
なのか、わたしと同じルートだったけど
恐ろしく車両内がギュウギュウで圧死するかと
思ったそうです。

なんかもう、今日の分とついでに先週の分の
詫び賃ってことで、定期券の日数、2~3日
増やしてくれないですかねぇ......

nice!(30)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 30

コメント 18

あとりえSAKANA

朝夕のラッシュ時に電車が止まるとホームが怖ろしい事に
なりますね。先日体験しました。列車に乗れても小さい私は
圧死&窒息しそうになり( ;∀;)殺人列車…怖かったです。
いやーもうラッシュ解消アイディアはないものかしら。
(まあもちろん、トラブルがなければ問題も少ないのですけれど…)
by あとりえSAKANA (2025-03-13 00:25) 

mau

遅延証明書は年休が取らなくて済むくらいにしかならないですしね
by mau (2025-03-13 00:27) 

斗夢

コロナもいいことをしましたね。
通勤地獄の解消です。
一番の問題は人が東京に集まり過ぎているということでしょう。
大手企業は本社は地方に引っ越せと・・・言う政治家はいないか。
トランプなら言うでしょう^^
by 斗夢 (2025-03-13 06:12) 

わたし

たしかにコロナの頃は、電車はすいていてよかったですね(~_~;) だからかどうかはわかりませんが、トラブルも少なかったし。
先日も乗った電車が先の駅そばで「点検のため」と止まったらしいので電車の出発は5分ほど遅れました、以前そのままずっと夜中まで動かなかった事があったので(大きな踏切事故だった)もしそうだとしたらと、とても不安でした。
by わたし (2025-03-13 11:55) 

Boss365

こんにちは。
度々のトラブルかな?◯急電鉄、問題ありですね。
「2~3日増やして」の気分になります。
また、割引あってもおかしくない感じです。
鉄道事業より不動産事業に力を注いでいる交通機関ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-03-13 12:08) 

wildboar

どうみてもトラブルが多すぎますねえ。
他人事ながらムカついちゃいます。
by wildboar (2025-03-13 12:16) 

ゆうみ

もう 本当に嫌になっちゃうよね。
先月新幹線がパンタグラフの故障で 2時間半遅れ
昨日は 下りの新幹線が 軒並み遅れました。
予定が消化できないって
ちょっと遅れたけど 無事にレッスン会場について
良かったですね
by ゆうみ (2025-03-13 16:14) 

ヨッシーパパ

4月の初めは、よく遅れることが多いと記憶していますが、今の時期は、なんなんでしょうね。
by ヨッシーパパ (2025-03-13 18:24) 

Mitch

今はサンデー毎日なので、痛勤電車に乗らなくて済みます^^
痛勤電車に乗っていたころは毎日のように事故・遅れがありました。
by Mitch (2025-03-13 18:28) 

みずき

あとりえSAKANAさま

コロナ前はラッシュの時間帯に人を
詰め込むためのバイトさんがホームに
居ましたもんね(;^ω^)
骨が折れるのではと思うほどの圧......
舞台が止まるのは嫌だけど、コロナで
良かったのは電車が空いたことでした......

by みずき (2025-03-13 23:15) 

みずき

mauさま

せめて、定期券期間内に20分以上の遅延が
5回出たら1日分サービスとかして欲しいです......
これでもちょっとくらいなら大丈夫なように、
20分前には着くようにしてるんですが
遅れすぎて何だかもう、ってかんじです((+_+))

by みずき (2025-03-13 23:20) 

みずき

斗夢さま

コロナで規制があった時は、ここまで
電車も混んでなくて、街中には変な
インバウンド勢はいなくて歩
きやすかったです。
早く霞が関が率先して東京から移転
しろって思ってます(;^ω^)

by みずき (2025-03-13 23:22) 

みずき

わたしさま

人が多すぎるから乗り降りに時間がかかって、
さらにドア挟まれが起きて、遅延して人が
あふれて、の繰り返しですよね。
なんでリモートワークできた会社の人たち、
リモートやめちゃったのか本当に謎です(◎_◎;)
by みずき (2025-03-13 23:28) 

みずき

Boss365さま

こんばんは。
これだけ遅延祭りだと、定期券をもっと
安くするとかおまけしてもいいのではと
思っちゃいます(;^ω^)
昔はここまで沿線も開発されてなかったし
むしろ二子玉川過ぎたらかなり空いたんですが......
by みずき (2025-03-13 23:48) 

みずき

wildboarさま

まさか、朝も夜も電車が止まって
迂回ルートになるとは思ってなくて
疲れちゃいました。そしたらなんと、
今日の朝も非常停止ボタンを押した
人がいて混んでたんですよ。
ツイッター見たら、スマホ線路に落として
ボタン押した人がいたんですって(◎_◎;)
by みずき (2025-03-13 23:56) 

みずき

ゆうみさま

新幹線も最近ダイヤが乱れてること
多いですよね。バレエで一緒の人が
ちょうど連結が外れたときにスキー場に居て
帰りが大変だったと......新幹線だと移動距離も
あるからなかなか振り替えもないですしね(◎_◎;)
電車が止まってることは連絡してたので5分くらいの
遅刻でどうにか滑り込みでした。
by みずき (2025-03-13 23:57) 

みずき

ヨッシーパパさま

昔から4月は研修で本社に行く新人が多いのと
学生でまだ慣れてない人がいるのとで、なんか
混んでましたよね。このままだと4月からは
ダイヤ乱れ凄いのではと嫌になります(◎_◎;)
by みずき (2025-03-13 23:58) 

みずき

Mitchさま

あの激混みに乗らなくていいんですね!
いやもう、確かに昔も凄かったですよね。
ホームの押し込み係さんとかいたし、
あと、窓ガラスが本当にガラスだったことも
あるからとは思いますが、人の圧でドアとか
ガラス割れたの見たことあります(;^ω^)
by みずき (2025-03-13 23:59)