久しぶりに畑仕事 [日々徒然]
昨日のやつですけど、いつの間にか持病持ちの
身体障害者扱いになってるので、そこは何のことを
言ってるのか「再就職活動の参考に~」って言って
聞き出してみます。
てか文字に残したいのでメールで入れます。
それに対して口頭で返事があったら、文字に残したく
ないって自爆したことになりますし(笑)
多分ね、前任者の人、辞めるのやめたんですよ。
でなきゃ立て続けに紹介予定派遣の人を断ったり
難癖付けたりしないと思うんですよね。
しかもですよ、Bbaが男性でもいいのではって
言ったら「お茶くみするんだからダメ」って
返ってきたらしいです。
いやいや、何言ってんのか分かんないです。
そもそも令和です。仮にお茶入れることが
あるにせよ、性別は関係ないですよね。
んでね、去年の今頃すごい話を聞いてたのです。
年に1回、たった数日のシンポジウム期間に
使うからってかなり長い間、ポケットwi-fiを
事務局として年間契約してたそうです。
決算であれこれ償却資産とかのリスト作ってて、
そのポケットwi-fiはどこにあるのかって探したら、
なんとですよ、前任者の自宅にあったんですって。
おかしいよねってことで、解約するから会社に
持ってきてって言ってるのにずっと今度今度で
全然解約できなくて、ようやく解約したとのこと。
えっと、それって自宅のネット代を会社が
肩代わりしてたってことですよね。それを
事務局長が外部からの出向で4年ほどで
入れ替わるからって、かなり好き勝手に
やってたんだなぁって。
コロナ前は会議も全部対面だったから、
お昼をまたぐ会議はお昼ご飯、夕方定時ギリギリまで
やってる会議の後は飲み会を多い時は週に3回ほど
委員の人たちと行ってて、それを領収書で落としてたと。
→これは今回のことがあって教えてくれた。
全国のコンベンションセンターとかが誘致のイベントを
やるのに2回ほどわたしも行きましたが、各地の特産品を
お土産にくれるんですよ。まあ、ご当地アピールですね。
その時も、自分がお米が欲しいからって、お米が入ってる
セットを選んで持ち帰ってました。
えぇ~~~、こういう時って会社でみんなで
おやつにでもなるようなのを選ぶんじゃないの??
ってびっくりしましたもん。
数十年一人で担当してるから、ミスがあっても
よほどのことじゃなければ自分のところで
黙って止められるし。ちょっと間違った書類を
出したとしても、歴代の事務局長は一番職歴が
長い人だから、聞けば大体のものの場所や過去の
ことを教えてくれるから、優遇してたんだろうなと
推測してます。てか、実際すんごい優遇されてるし。
勤怠管理も、なぜかフリーダム。
有給カウントも本人だけで管理してるから、言い張れば
いくらでも有給として休めます。すんごいやりたい放題。
そりゃあ、辞めるの惜しくなるよね。
っとまあ長々とすみません。
今日は久しぶりにシェア畑に行って、土起こしを
してきました。茎ブロッコリーが一株植わってるから
全面ってわけじゃないんですけど。
日差しはあるけど、風が冷たかったです。
身体障害者扱いになってるので、そこは何のことを
言ってるのか「再就職活動の参考に~」って言って
聞き出してみます。
てか文字に残したいのでメールで入れます。
それに対して口頭で返事があったら、文字に残したく
ないって自爆したことになりますし(笑)
多分ね、前任者の人、辞めるのやめたんですよ。
でなきゃ立て続けに紹介予定派遣の人を断ったり
難癖付けたりしないと思うんですよね。
しかもですよ、Bbaが男性でもいいのではって
言ったら「お茶くみするんだからダメ」って
返ってきたらしいです。
いやいや、何言ってんのか分かんないです。
そもそも令和です。仮にお茶入れることが
あるにせよ、性別は関係ないですよね。
んでね、去年の今頃すごい話を聞いてたのです。
年に1回、たった数日のシンポジウム期間に
使うからってかなり長い間、ポケットwi-fiを
事務局として年間契約してたそうです。
決算であれこれ償却資産とかのリスト作ってて、
そのポケットwi-fiはどこにあるのかって探したら、
なんとですよ、前任者の自宅にあったんですって。
おかしいよねってことで、解約するから会社に
持ってきてって言ってるのにずっと今度今度で
全然解約できなくて、ようやく解約したとのこと。
えっと、それって自宅のネット代を会社が
肩代わりしてたってことですよね。それを
事務局長が外部からの出向で4年ほどで
入れ替わるからって、かなり好き勝手に
やってたんだなぁって。
コロナ前は会議も全部対面だったから、
お昼をまたぐ会議はお昼ご飯、夕方定時ギリギリまで
やってる会議の後は飲み会を多い時は週に3回ほど
委員の人たちと行ってて、それを領収書で落としてたと。
→これは今回のことがあって教えてくれた。
全国のコンベンションセンターとかが誘致のイベントを
やるのに2回ほどわたしも行きましたが、各地の特産品を
お土産にくれるんですよ。まあ、ご当地アピールですね。
その時も、自分がお米が欲しいからって、お米が入ってる
セットを選んで持ち帰ってました。
えぇ~~~、こういう時って会社でみんなで
おやつにでもなるようなのを選ぶんじゃないの??
ってびっくりしましたもん。
数十年一人で担当してるから、ミスがあっても
よほどのことじゃなければ自分のところで
黙って止められるし。ちょっと間違った書類を
出したとしても、歴代の事務局長は一番職歴が
長い人だから、聞けば大体のものの場所や過去の
ことを教えてくれるから、優遇してたんだろうなと
推測してます。てか、実際すんごい優遇されてるし。
勤怠管理も、なぜかフリーダム。
有給カウントも本人だけで管理してるから、言い張れば
いくらでも有給として休めます。すんごいやりたい放題。
そりゃあ、辞めるの惜しくなるよね。
っとまあ長々とすみません。
今日は久しぶりにシェア畑に行って、土起こしを
してきました。茎ブロッコリーが一株植わってるから
全面ってわけじゃないんですけど。
日差しはあるけど、風が冷たかったです。
知人が勤めてたとある団体で、長く勤めてた前任者が急逝して、鍵のありかもわからず、帳簿類も確認したらザル勘定で立て直すのにすごい大変だったってことがありました
まあ、長生きされるんでしょうねー
by mau (2025-02-11 23:50)
いろいろビックリですね…呆れますね…。
by あとりえSAKANA (2025-02-12 02:57)
すごいですね、前任者
やりたい放題、自分の会社みたいになっちゃって、そりゃ居心地いいですね
by わたし (2025-02-12 08:22)
そりゃたまげるわあ。
公私混同どころじゃないね。
しっかり証拠残しておくのよ
by ゆうみ (2025-02-12 09:42)
こんにちは。
外郭団体?資金が豊富な事務局に勤める方(天下り?)は優遇されている感じです。小生も公益社団法人のメンバーになっていますが、貧乏事務局なので、手弁当が多く事務局の方もほぼパートみたいな感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-02-12 10:19)
これはびっくりですね!
明日から14日まで温泉で湯治に行くので、明日明後日はお邪魔できません
by ma2ma2 (2025-02-12 10:39)
どこぞの県知事みたいな横暴やってますなあ。
理不尽なことを言う人の言動は、
スマホで録音しておくといいですよ。
最近のスマホは、音声を、メモ帳みたいに
文字起こしして、文にしてくれるんですよ。
そこまでやるかは別として、録音だけは
やっておくとよいかと。
by とし@黒猫 (2025-02-12 11:15)
今時こんなめちゃくちゃの組織で社会的に通用するんですねえ。
かなりの驚きです。
by wildboar (2025-02-12 12:09)
ビックリポンですね。
今の世の中にこんなことがあるんですね!?
by Mitch (2025-02-12 18:29)
mauさま
それに近いものがあると思います。
事務局長と資格担当は外部からの出向、
経理は派遣で前任予定だけが直接雇用という
状態が30年近く続いたそうです。
10年程前ようやく経理が、5年ほど前に
資格担当が直接雇用になったという......
まあ、ある意味独裁状態です(;^ω^)
by みずき (2025-02-12 22:54)
あとりえSAKANAさま
なんていうか、みんなが気を遣うし
外部の人もそうだし、女帝みたいです(;^ω^)
by みずき (2025-02-12 22:56)
わたしさま
Bbaが一度は勤怠表をデータで出してくれって
頼んだそうですが「ずっとこうだから!」って
かたくなに紙で出してくるので、もうどうでも
いいや、ってなったそうですよ(;^ω^)
by みずき (2025-02-12 22:57)
ゆうみさま
こんだけ好き勝手出来れば
そりゃあ辞めるのやめるよなぁって思います。
だいたい、事務局長がOK出したのにまったを
かけて派遣さんを切るって恐ろしいですよ(;^ω^)
by みずき (2025-02-12 22:59)
Boss365さま
こんばんは。
この人だけが30数年いて、そのほかは今までは
出向や派遣だったそうですから、いろんな部分で
この人しかわからなかったり、出向(2~4年)中は
波風立てずで過ごした人が多かったんだと思ってます(;^ω^)
Bba情報ですが、再雇用だけど時給換算すると一番
高いって言ってました。
by みずき (2025-02-12 23:01)
ma2ma2さま
昔から委員会で顔を合わせてた人たちが
今や理事に名を連ねてるわけなので、
そりゃあ周りが持ち上げるし腫物だし、です......
温泉、いいですねぇ(^^♪
ゆっくり休んでくださいね。
by みずき (2025-02-12 23:03)
とし@黒猫さま
ジャイアンみたいな前任と、4年前後波風
立てずに過ごそうとする歴代の事務局長で
こんな組織になってます(;^ω^)
勤務中ずっと録音してたいです......
by みずき (2025-02-12 23:05)
wildboarさま
最初、なんでこの人がこんなに周りから
大事にされてるんだろうって不思議でした。
30数年いて、大学の先生たちや理事たちが
大事にするからその下の年代の人もそれに
倣って......って感じなんだと思います(;^ω^)
by みずき (2025-02-12 23:07)
Mitchさま
あるみたいです......
わたしは、何でこの人は自分だけがもらえる
物を選ぶのかな、くらいだったんですが、
コロナ前の会議が対面だったころとポケットwi-fiの
話を聞いたときは顎が外れるかと......
これを教えるくらいだからBbaも何かしら思うところが
あるんだろうなぁって(;^ω^)
by みずき (2025-02-12 23:10)