すごいアホを相手にしてる? [日々徒然]
さてさて、件の解雇理由証明書ですが
本日の夕方に受け取りました。
ちらっと読みましたが......
なんていうかもう、なんとしても難癖つけても
いいから辞めさせたいんだなぁっていうのが
つくづくわかりました。
理由が3つ書いてありました。
その1、ミスが多くて報告がない
→変換ミスがあったりしたのは認めますが
そもそも、引継ぎ先さんが異様にせかすのも
要因の一つなんだけどなぁ。まあミスはわたしが
悪いね、うんうん分かった分かった。
でも、報告ないっていうのがなぁ。してるじゃん。
あとですね、わたしはちゃんと引継ぎ先さんに
報告してますよ。そこからさらに上にあげるのが
組織ってもんじゃないんですかね?
いくら小さい組織だからって、そこを通り越して
局長にわたしから直に報告するのも変かなって。
実際、ちゃんとその段階を追ってましたし。
なので何かあったのに報告をしなかったのは
わたしだけではないってことになる気がする。
その2,膝関節に疾患があるから業務に耐えられない
→わたしの膝、先天性ですがタナ障害というのが
ありました。簡単に言うと、ひざの中の組織が
引っかかってて運動するとそれで炎症が起こるやつ。
生まれつきなもので日常動作でも痛くなりました。
でも、手術済で今は装具をしてますが、腰痛が
ある人がボーン入りのコルセットをするのと同様、
膝が抜けやすいから装具で支えてるだけです。
しかも、業務に支障があるから解雇するって
判断するほどの膝関節疾患持ちに、地下倉庫の
書籍の山を一人で片付けさせてますよね?
シンポジウム中に足が痛いからって何か作業を
しなかった、なんてこともないですよね。
普通にずっと受付に立ってましたよ。
その3,内臓の持病を抱えてるから
→これ、先日の健康診断の結果を踏まえて
MRIを取りに行くのに休みを取る時に
妙にうれしそうだったから何か勘違い
してるよなぁって思ったらやっぱりでした。
胆嚢ポリープって、いつから業務に支障が
出かねない内臓の持病になったんすかね???
その1はまあ、言った聞いてないの水掛け論に
なる面もあるけど、まあ誤変換があったのは
事実ですけど。
なんですけど、2と3は、わたしがそれぞれ
かかりつけの整形外科と内科の病院に行って
「~~って言われたんですけど?」って
言ったら「はぁ??」って言われると思います。
業務に支障が出ると判断した膝関節疾患持ちに
地下倉庫の書籍整理をさせたってことよね?
内臓にポリープがある=内臓に持病......
えぇ~~~、そうなると40代50代にもなれば
胃や腸にポリープの一つや二つやみっつ、あるんじゃない?
ポリープがあるのが内臓に持病の判断、どういうこと?
その理屈で行くと、Bbaは緑内障の手術してるよ?
ってことは、事務職なのに眼の疾患があるから
業務に支障が出るってことになるよね?
なんかもう、わたし、すごいアホを相手にしてる
気がしてきました。本当にわたしの膝が相当な
疾患だとしてですよ、あと、内臓に持病があると
してですよ、それを理由に解雇するのって違法な
気がするんですよねぇ。
まさかの、解雇理由証明書を請求したら
病気と障害を理由に解雇するブラックだった
って感じですかねぇ。
本日の夕方に受け取りました。
ちらっと読みましたが......
なんていうかもう、なんとしても難癖つけても
いいから辞めさせたいんだなぁっていうのが
つくづくわかりました。
理由が3つ書いてありました。
その1、ミスが多くて報告がない
→変換ミスがあったりしたのは認めますが
そもそも、引継ぎ先さんが異様にせかすのも
要因の一つなんだけどなぁ。まあミスはわたしが
悪いね、うんうん分かった分かった。
でも、報告ないっていうのがなぁ。してるじゃん。
あとですね、わたしはちゃんと引継ぎ先さんに
報告してますよ。そこからさらに上にあげるのが
組織ってもんじゃないんですかね?
いくら小さい組織だからって、そこを通り越して
局長にわたしから直に報告するのも変かなって。
実際、ちゃんとその段階を追ってましたし。
なので何かあったのに報告をしなかったのは
わたしだけではないってことになる気がする。
その2,膝関節に疾患があるから業務に耐えられない
→わたしの膝、先天性ですがタナ障害というのが
ありました。簡単に言うと、ひざの中の組織が
引っかかってて運動するとそれで炎症が起こるやつ。
生まれつきなもので日常動作でも痛くなりました。
でも、手術済で今は装具をしてますが、腰痛が
ある人がボーン入りのコルセットをするのと同様、
膝が抜けやすいから装具で支えてるだけです。
しかも、業務に支障があるから解雇するって
判断するほどの膝関節疾患持ちに、地下倉庫の
書籍の山を一人で片付けさせてますよね?
シンポジウム中に足が痛いからって何か作業を
しなかった、なんてこともないですよね。
普通にずっと受付に立ってましたよ。
その3,内臓の持病を抱えてるから
→これ、先日の健康診断の結果を踏まえて
MRIを取りに行くのに休みを取る時に
妙にうれしそうだったから何か勘違い
してるよなぁって思ったらやっぱりでした。
胆嚢ポリープって、いつから業務に支障が
出かねない内臓の持病になったんすかね???
その1はまあ、言った聞いてないの水掛け論に
なる面もあるけど、まあ誤変換があったのは
事実ですけど。
なんですけど、2と3は、わたしがそれぞれ
かかりつけの整形外科と内科の病院に行って
「~~って言われたんですけど?」って
言ったら「はぁ??」って言われると思います。
業務に支障が出ると判断した膝関節疾患持ちに
地下倉庫の書籍整理をさせたってことよね?
内臓にポリープがある=内臓に持病......
えぇ~~~、そうなると40代50代にもなれば
胃や腸にポリープの一つや二つやみっつ、あるんじゃない?
ポリープがあるのが内臓に持病の判断、どういうこと?
その理屈で行くと、Bbaは緑内障の手術してるよ?
ってことは、事務職なのに眼の疾患があるから
業務に支障が出るってことになるよね?
なんかもう、わたし、すごいアホを相手にしてる
気がしてきました。本当にわたしの膝が相当な
疾患だとしてですよ、あと、内臓に持病があると
してですよ、それを理由に解雇するのって違法な
気がするんですよねぇ。
まさかの、解雇理由証明書を請求したら
病気と障害を理由に解雇するブラックだった
って感じですかねぇ。
うーん
膝のことは採用時の面接で伝えてますよね?
業務に支障のある内臓の持病って逆になんでしょうかって聞きたい
コレを次の就職に使うなら医師の診断書もいりそう
by mau (2025-02-11 00:32)
今まで忍耐強く休まずに通っているみずきさん、尊敬しますよ。解雇理由、つらつら並べて書いているやつの、仕事ぶりみてみたいわ
by わたし (2025-02-11 08:06)
これ 難癖以外なにものでもないね
by ゆうみ (2025-02-11 08:51)
こんにちは。
ミスですが、人間ならある事、重大な支障なければ、問題なしです。
また、病気で業務に支障が出ていたなら・・・
具体的な支障内容を明記して欲しいですね。
難癖なので、無理ない程度に踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-02-11 09:36)
正面から向き合うのが馬鹿馬鹿しくなる相手です。
とにかく辞めさせたい一心でやっているのが
透けて見えるので、もう相手にならず、さっさと
さよならして、次へ踏み出した方が良いです。
by とし@黒猫 (2025-02-11 10:53)
2と3は解雇理由に上げる方に違法性ありと思います。
労働審判にかけたい事案です。
by wildboar (2025-02-11 14:48)
何としてもやめさせたいんですね。
なんであなたを嫌うんでしょう?
by 斗夢 (2025-02-11 15:19)
明日、明後日とお出かけなのでお邪魔できません。
by ma2ma2 (2025-02-11 17:05)
駄目な会社ですね。
何を書いているのか自分でもわかってないんでしょうね。
この文面、Wチェックもされてないんだろうな・・無理がありすぎだろ。
by 拳客 (2025-02-11 17:08)
こんな文書を出して、切り返されたら自身が危うくなるのでは?
by Mitch (2025-02-11 17:55)
病気を理由に解雇するのは、明らかに違法です。
と、弁護士系ドラマで言っていました。
by ヨッシーパパ (2025-02-11 18:22)
mauさま
次のために~って何が内臓の持病だと
思ってるのか聞いてみようかと思います。
腰痛持ちがコルセットするのと同じレベル
なのに、力仕事まで一人でさせておいて
今更何なんだ????ってなってます((+_+))
by みずき (2025-02-11 22:42)
弁護士を雇うと高くつきますから、とりあえず法テラスで
無料相談30分でも、それなりの対応方法は伝授されるかと
思いますので、お時間を見つけて相談してみるのも良いかも。
復職を考えたらバカバカしいので、労働争議に持ち込んで
和解金をせしめるのが現実的かと思います。
by suzuran (2025-02-11 22:50)
わたしさま
もう何が言いたいのか訳が
分からなくなりました。
が、なんで内臓に持病判定に
なってるのか訳が分からないです(◎_◎;)
by みずき (2025-02-11 22:59)
ゆうみさま
どうにかしようとして、書かなくていいこと
書いちゃったパターンな感じがします。
そもそも、一度も病欠したことないのに
なんの支障があるのやら、です(◎_◎;)
by みずき (2025-02-11 23:02)
Boss365さま
こんばんは。
そもそも、何の持病なんだかさっぱり
分からないんですよ。っていうか、
わたし内臓の持病なんてないんですけど(;^ω^)
by みずき (2025-02-11 23:03)
とし@黒猫さま
ほんと、ばかばかしくなりました。
っていうか、それなら緑内障手術を
したことのある人が事務って支障が
ないんですかぁ~って聞いてみたいです(;^ω^)
by みずき (2025-02-11 23:06)
wildboarさま
もし本当に持病があったとしても
それで休んだことないのに解雇って
理由にならないですよね。もし腰痛で
コルセット装着してても解雇なんだろうかと
何言ってんのかわけわかんなくなりました(◎_◎;)
by みずき (2025-02-11 23:07)
斗夢さま
まあ、出張に行っても飲酒をしないから
出張費で飲み食い費用落とす機会が
減るからじゃないですかね。
あと、原稿査読ルールのあいまいな部分を
「わからないから決めてくれ」って言った
こともありますし。多分。2~4年の間、
何事もなく終わりたいんですよ、出向の
事務局長ですし(◎_◎;)
by みずき (2025-02-11 23:08)
ma2ma2さま
お出かけ、温泉とかですか???
写真、楽しみにしてますね(^^♪
by みずき (2025-02-11 23:09)
拳客さま
先日、何やら偉そうに「労働基準法の第20条で」
とか言ってきたのに、って感じです。多分ですけど
「業務に耐えられない病気は解雇できる」ってとこを
押したいんでしょうけど、だったらそんな人に
倉庫整理させた時点でおかしいんですよね。
あと、持病ないですし(;^ω^)
by みずき (2025-02-11 23:13)
Mitchさま
そもそも、内臓の持病ってなんなのか
分かんないです。いっそのこと、今後のために
解雇になる持病ってなんですかって聞いてみようかと。
あと、膝がガクッとなることはありますが、それが
理由で事務職の何に「業務に支障が出る」のかも
ですかね(;^ω^)
by みずき (2025-02-11 23:15)
ヨッシーパパさま
ですよね。今って癌治療しながら働く
時代なんですよねぇ......そもそも、
病欠も病気を理由に休職もして
ないんですよ。わたし、なんの病気
なんですかね(;^ω^)
by みずき (2025-02-11 23:16)
suzuranさま
法テラス、前に調べたんですけど
無料相談になる条件がギリギリで
微妙でした......
戻る気はさらさらないです(;^ω^)
by みずき (2025-02-11 23:17)