今日が5日目 [日々徒然]
介護初任者研修、今日で5日目です。
天気予報で雪予報だったし、青梅線とは
午前中運休ってなってたしもしも積雪が
あったら行くの大変だなぁ......
でもまあ、首都圏はいいとこみぞれでしょう!
で、あたりでした。
高尾や箱根の方はそこそこ積もったようですが
首都圏は大丈夫でしたね。
交通機関がヤバいのが困っちゃう、東京の雪です。
さてさて介護初任者研修は今日で5日目。
座学と実技のちょうど境目です。今日は少し
長くて、初日と同じく9時半~17時40分でした。
午後がねぇ~眠くなるんですよね~~
もしもに備えて、っていうのと、勉強になるだろう
っていうのと、自分が介護を受ける時になんで
今そうしようとしてるのかがわかるからいいだろう
とかとか、いろんな理由ごちゃまぜで受講を
決めましたが、なかなかに役に立ちそうです。
主に、自分が自分の老いを受け入れることの
大切さ、とかですかね(;^ω^)
なんにせよ、健康は大事ってことを毎回しみじみ
思います。健康であるために、痩せなければ、です。
と言い続けてとりあえず1年で約8kg減なのですが、
健康体重になるためにはまだまだ先が長いのです。
最近、停滞期なんですよねぇ。寒くて一駅ウォーキング
さぼっちゃってるのが大きいのかもです。
天気予報で雪予報だったし、青梅線とは
午前中運休ってなってたしもしも積雪が
あったら行くの大変だなぁ......
でもまあ、首都圏はいいとこみぞれでしょう!
で、あたりでした。
高尾や箱根の方はそこそこ積もったようですが
首都圏は大丈夫でしたね。
交通機関がヤバいのが困っちゃう、東京の雪です。
さてさて介護初任者研修は今日で5日目。
座学と実技のちょうど境目です。今日は少し
長くて、初日と同じく9時半~17時40分でした。
午後がねぇ~眠くなるんですよね~~
もしもに備えて、っていうのと、勉強になるだろう
っていうのと、自分が介護を受ける時になんで
今そうしようとしてるのかがわかるからいいだろう
とかとか、いろんな理由ごちゃまぜで受講を
決めましたが、なかなかに役に立ちそうです。
主に、自分が自分の老いを受け入れることの
大切さ、とかですかね(;^ω^)
なんにせよ、健康は大事ってことを毎回しみじみ
思います。健康であるために、痩せなければ、です。
と言い続けてとりあえず1年で約8kg減なのですが、
健康体重になるためにはまだまだ先が長いのです。
最近、停滞期なんですよねぇ。寒くて一駅ウォーキング
さぼっちゃってるのが大きいのかもです。
寒いと動けなくなりますよね
お昼休みにカップ麺が多くなる今日この頃
by mau (2025-02-03 00:32)
土日も研修ありなんですね。
というか、土日以外は行けないか。
ですね。
終わってスッキリですかね。
by とし@黒猫 (2025-02-03 01:39)
雪が降るぞって JRの公式アプリが騒いでたわりには
影響がなかったですね。
しかし今日も冷えるね
by ゆうみ (2025-02-03 10:22)
こんにちは。
小生地域はみぞれにもならず、小雨でした。
介護初任者研修、お疲れ様でした。自分が老いた時に役立ちますね。
健康体重もですが、小生の場合・・・
色々ガタが来ているので?日々気を付けたいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-02-03 10:24)
東京のはずれですが、雨でおわりほっとしました。
雪って、積もるとのちのち厄介です。
電車で出かける予定のみずきさん、電車も最近すぐとまってしまうからそうならなくてよかったですね
by わたし (2025-02-03 12:15)
みずき様
介護業界の実態を知っておくことは、勉強になることが多いです。
一駅ウォーキングは現役のときから会社の保健士さんに毎年云われていましたが、一度も実行することはできませんでした。
by wildboar (2025-02-03 14:33)
「1年で約8kg減」ができたんじゃないですか!
その調子で頑張りましょう!
毎年8kgという訳にはいかないかもですが、ファイト!
by Mitch (2025-02-03 18:27)
ご飯食べると、眠くなりますね。
by ヨッシーパパ (2025-02-03 20:13)
ちょっとご無沙汰しております(;´Д`A ```
働きつつ、介護に関する研鑽を深めている
みずきさんはすごいです。本当に尊敬します。
そして体重減への努力も素晴らしいです。
明日から大寒波っぽいですからどうぞお気を付けて。
by あとりえSAKANA (2025-02-03 21:43)
mauさま
一気に活動量が下がりますよね。
なんで人間には冬眠システムがないのかと
思う時があります(;^ω^)
by みずき (2025-02-03 23:24)
とし@黒猫さま
最初に探した時に、平日の2日間とかの
コースもありました。土曜日は習い事が
あるので日曜日のとこ、探したんですよ(^^♪
by みずき (2025-02-03 23:24)
ゆうみさま
首都圏で降ると、融雪パイプもないし
雪用の靴を持ってる人もほぼいないしで
大混乱しますからね(;^ω^)
降る降る詐欺になっても、まいっか、ってなります。
by みずき (2025-02-03 23:25)
Boss365さま
こんばんは。
みぞれだったら傘を閉じるときに手が冷たいし
嫌だなぁって思ってたんですが、小雨でした(^^♪
もうね、自分が介護「される」時のこととか
考えちゃいましたよ。少しでも自分でできることを
できるままでいないとなって、改めて思いました。
by みずき (2025-02-03 23:27)
わたしさま
交通機関が運休しちゃえば、無理に出勤
する人もいないしお店も臨時休業できるから
良いといえば、なんですが、やっぱり予定が
あると降らないでくれってなりますね(;^ω^)
首都圏の雪は、すぐにべちょってなって
次の日は凍ってますからね......
by みずき (2025-02-03 23:28)
wildboarさま
施設に入るほどのお金もないし、やっぱり
最後まで自分でできるようにしてなくちゃ
ダメだなぁって毎週しみじみしちゃいます。
そのためにも、一駅ウォーキング再開
しないとなのです(^^♪
by みずき (2025-02-03 23:33)
Mitchさま
体重が停滞してるので、視覚的にショックが
いるかなぁと大人バレエでレオタードを
解禁しました。鏡を見るたびに「これを世に
出してはならぬっ!」って気持ちになります(;^ω^)
by みずき (2025-02-03 23:37)
ヨッシーパパさま
午後の授業、14~15時あたりが
一番眠いです。シャーペンの先を
手の甲にグサグサ刺しちゃいます(;^ω^)
by みずき (2025-02-03 23:39)
あとりえSAKANAさま
展覧会の準備もありますし、お忙しいですよね。
一年で一番寒い時期って何気に2月だと
思ってます。風邪ひかないように乗り切りましょう!
局長から能力不足解雇くらってるので、介護の資格を
とっても現場には出ないなぁって(;^ω^)
人様の命にかかわるので......
by みずき (2025-02-03 23:42)