てんこ盛りな一日 [新人なので]
今日一日であった「なんだかなぁ」シリーズです。
その1、
理事会報告資料で数を間違えてた人が居ました。
その人は理事会にも参加してます。んでもって
自分が担当してる資格関係の報告をしたそうです。
資料が間違ってる&報告してても気が付かず。
今日になって「間違えてました」って理事に報告。
あれぇ~~、わたしには「書類のミスが多いから
担当から外す」て言ってたのになぁ~
なんでその人には言わないのかなぁ~
蛇足ですが、払込取扱票の消費税を間違えて
印刷発注して、よその経理さんからの指摘で
気が付いたって件の人です。
その2、
年賀状について、今年の頭に「今年で年賀状終い」って
出さないとな→出さない、終いの挨拶も無し→他の学会から
来た年賀状終い挨拶の文面が良かったからうちも出す
→やっぱり今度の年賀状に最後になるって書き添える。
なんなんだ、この二転三転は。
てか、年賀状するのこっちなんだよ。文面について
11月に相談したら「出さない!」って言ったよね???
おい、そこの理事!お前だよ、お前!!
その3、
「わたしも年度末で辞めるから1月に退職願
出さなくちゃ」と言ってたBba。しれっと
わたしの離職票を作るのが、決算書作るのと重なるから
イヤだなぁって言ってきた。辞めるの止めたんか?
他の人のこと「辞めるって言ってたけど、条件がいいから
辞めるのやめたんじゃない(笑」)」ってdisってたよな?!
あぁ?!?!人のこと言えないじゃん!!
しかも「会社都合よりも自己都合で辞めた方が
再就職の時に心証が良いよ。自己都合にしなよ」
って言ってきた。
なんなん??もしかして会社都合の方が
処理が面倒くさいからやりたくないとか
いう理由じゃねぇの?Bbaのことだからさ!!
以上3件、本日あった出来事です。
しかもね、1の人とBba、どっちも15時には
早退していなかったです。通常の勤務時間よりも
2時間半少ない中で起きたこの3件、「おいおい
いったいどうしたんだい」ってちびまる子ちゃんの
花輪くんのように言っちゃうよ、わたしゃ。
その1、
理事会報告資料で数を間違えてた人が居ました。
その人は理事会にも参加してます。んでもって
自分が担当してる資格関係の報告をしたそうです。
資料が間違ってる&報告してても気が付かず。
今日になって「間違えてました」って理事に報告。
あれぇ~~、わたしには「書類のミスが多いから
担当から外す」て言ってたのになぁ~
なんでその人には言わないのかなぁ~
蛇足ですが、払込取扱票の消費税を間違えて
印刷発注して、よその経理さんからの指摘で
気が付いたって件の人です。
その2、
年賀状について、今年の頭に「今年で年賀状終い」って
出さないとな→出さない、終いの挨拶も無し→他の学会から
来た年賀状終い挨拶の文面が良かったからうちも出す
→やっぱり今度の年賀状に最後になるって書き添える。
なんなんだ、この二転三転は。
てか、年賀状するのこっちなんだよ。文面について
11月に相談したら「出さない!」って言ったよね???
おい、そこの理事!お前だよ、お前!!
その3、
「わたしも年度末で辞めるから1月に退職願
出さなくちゃ」と言ってたBba。しれっと
わたしの離職票を作るのが、決算書作るのと重なるから
イヤだなぁって言ってきた。辞めるの止めたんか?
他の人のこと「辞めるって言ってたけど、条件がいいから
辞めるのやめたんじゃない(笑」)」ってdisってたよな?!
あぁ?!?!人のこと言えないじゃん!!
しかも「会社都合よりも自己都合で辞めた方が
再就職の時に心証が良いよ。自己都合にしなよ」
って言ってきた。
なんなん??もしかして会社都合の方が
処理が面倒くさいからやりたくないとか
いう理由じゃねぇの?Bbaのことだからさ!!
以上3件、本日あった出来事です。
しかもね、1の人とBba、どっちも15時には
早退していなかったです。通常の勤務時間よりも
2時間半少ない中で起きたこの3件、「おいおい
いったいどうしたんだい」ってちびまる子ちゃんの
花輪くんのように言っちゃうよ、わたしゃ。
他ではお勤めできない人がなんらかの事情まで残されてるのではと勘ぐっちゃいますね
by mau (2024-12-21 00:30)
しかし困った物ですね。
嫌みなBabaとか困っちゃいますね。
by ma2ma2 (2024-12-21 08:52)
なんだかな・・・・学校のような会社ですね。
by 拳客 (2024-12-21 09:22)
自己都合退職の方が、会社都合退職より
退職金が格段に安いですよ!!
by とし@黒猫 (2024-12-21 11:17)
いや~ッ!
本当に「なんだかなぁ」の組織ですね。
by Mitch (2024-12-21 17:58)
自分勝手な職場ですね。
by ヨッシーパパ (2024-12-21 18:29)
笑えちゃう話ですね。
会社都合に決まってますよ。
by wildboar (2024-12-21 18:33)
こんにちは。
本日あった出来事、お疲れ様です。
「その1」と「その2」は、あるあるですが・・・
何となく「その3」のBbaさん、歪んでますね。
人間失格の烙印を入れたい感じ?周りの人が疲弊します!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-21 22:29)
mauさま
なんかクセつよですよね。
ここに、辞める気ないのではの人と、
ADHD確定のわたしが入るから
限界事務局です(;^ω^)
by みずき (2024-12-21 22:54)
ma2ma2さま
Bba、すごいでしょ!!!
再就職の時はちゃんと「マニュアルがもらえなかった」
「毎回教えられることが違った」「自分が作ったシステムの
使い方をチェックしておくって言われて2年放置」とかも
ちゃんと伝えたうえでポンコツ呼ばわりされたことを
開示しますよ(;^ω^)
by みずき (2024-12-21 22:55)
拳客さま
こんなこと、あるのかなぁってくらい
続々とこんなことが起きた日でした(;^ω^)
by みずき (2024-12-21 22:56)
とし@黒猫さま
あっ、やっぱり裏があったんですね。
Bbaのことだから親切心じゃないことは
分かってたんですが(;^ω^)
老婆心ながらって言い回しあるけど、
この老婆、ろくなこと良いやしねぇって
思いました。
by みずき (2024-12-21 22:57)
Mitchさま
この状態で、わたしだけ書類の
ケアレスミスが多いからアウトって
なるの、なんか納得がいかなくて......
わたしが有給とったか早退した日に
建物ごと無くならないかなぁなんて
思ってます(;^ω^)
by みずき (2024-12-21 22:58)
ヨッシーパパさま
昨日のこの情況と、引継ぎ相手になるはず
だった人が同じことをなんども聞いてくる
(そもsもデータは共有にサーバーに入れてる)
ことも足すと、なんでわたしだけポンコツ
呼ばわりになるのかなぁ、なんて考えちゃいました(;^ω^)
by みずき (2024-12-21 23:03)
wildboarさま
自己都合を進めて来るって、嫌がらせ行為
だよなぁって思いました。わたしに能力が
足らないからって言われたけど、そもそも
マニュアルもなんも無しで自分がやりたい
ことは教えようとせず関わらせなかった
方にも問題があると思ってるんで(;^ω^)
by みずき (2024-12-21 23:05)
Boss365さま
こんばんは。
その1、はまあミスは誰にもあるし資格関係は
この人しか担当が居ないから簡単に解雇できないって
のがあると思うし、年賀状も昨今の事情と郵便料金の
値上げを考えると......って分かるけど、自己都合を
進めてくるのは歪みきってると思いました(;^ω^)
by みずき (2024-12-21 23:06)
会社都合だと会社側はいろいろと面倒なのでしょうねぇ
お役所からも目をつけられるし
by さる1号 (2024-12-22 08:14)
さる1号さま
なるほど!そういった理由があるんですね!!
こっちとしては、自分がポンコツなのがあっても
マニュアル無しで引継ぎもなんか言ってることが
まちまち、次に来た方も難癖付けて更新しなかったって
再就職面接の時に素直に言っちゃいます(;^ω^)
by みずき (2024-12-22 22:14)