SSブログ

今週も行くのだよ [大人バレエ]

急に冬が本気出してきましたよね。
ここ数年の、っていうか21世紀になってからの
四季って、「春 夏!!!  冬」
って感じでしたけど、急に冬も主張を強めて
来たよって感じです。

なんですが、よくよく思い起こしてみると
小学生のころって霜柱とか普通にその辺に
あったし、中学校の時も外に置いてある
バケツの水が凍ってたりしたよなぁって。

てことは、これくらいが普通なのかな。

関東の冬って基本晴れてる日が多いから
風さえなければどうにかなるのに、なぜか
思い出したように風が強い日があるんですよね。

寒いけど、ちがうな、寒いからこそ行くぞ大人バレエ
ですかね。どうしても首肩が縮こまって固まっちゃい
ますからね。

ここ最近、ふとした時に肩をまわすと肩甲骨の
当たりからバキバキ音がします。

固まってます......



nice!(40)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 40

コメント 16

mau

寒いと固まりますよね
運動か温泉か…温泉かな
by mau (2024-12-12 00:35) 

斗夢

気温が低くても、お天道さんが出ていて風がないと暖かに感じます。
by 斗夢 (2024-12-12 07:44) 

Boss365

こんにちは。
「霜柱」ありました(爆)今年の東京は暖かいと思います。
夏の気温は大きく上昇・猛暑ですが、寒さはさほど変化ないと感じます。
ところで、大人バレエにお出掛けして・・・
◯◯肩?凍結肩を直して下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-12 09:24) 

わたし

霜柱ってそういえば最近見ないですね
子供の頃はあたりまえで、ざくざく踏んで音をたのしんだものです。

by わたし (2024-12-12 09:36) 

とし@黒猫

子どもの頃は、石川県金沢市に住んでて、冬が
めっちゃ寒かったし、冬は冷えました。雪は
1m以上積もってたし。(昭和の話)
確かに、霜柱を踏みつけて通学するのが楽しかった
です。雪が降ると、スキーで小学校へ通学して
先生に怒られてました。
by とし@黒猫 (2024-12-12 11:02) 

wildboar

こちらも寒いです。
太陽が出ない日は閉じこもっています。
by wildboar (2024-12-12 12:15) 

Mitch

やはりド暑い夏から急速に冬になって余計に寒さを感じます。
去年も近所の公園の池は凍っていましたよ。
by Mitch (2024-12-12 17:47) 

ヨッシーパパ

最近は、舗装路率が高くて霜柱が在る場所に行くことが希になりました。

by ヨッシーパパ (2024-12-12 19:55) 

みずき

mauさま

どうしても寒さで縮こまっちゃうし
動きも小さくなりますよね。
温泉、良いなぁ~~温泉でゆるりと
溶けたいです(^^♪
by みずき (2024-12-12 23:08) 

みずき

斗夢さま

ですよね。気温が今日は高めって言われても
曇ってると外に出たくなくなるのでやっぱり
冬の太陽は大事って思います(^^♪
by みずき (2024-12-12 23:09) 

みずき

Boss365さま

こんばんは。
いまってそこまで気温が下がらないから
霜柱がないのか、ただ単に踏み固められてない
地面が無いからなのか謎ですが(;^ω^)
もう肩から肩甲骨にかけてバキバキです。
by みずき (2024-12-12 23:12) 

みずき

わたしさま

昔って普通に通学路とか学校の
花壇とかに霜柱はえてましたよね。
踏み固められてない地面もあまりないし......
久しぶりに「サクッ」っと踏んでみたいです(^^♪
by みずき (2024-12-12 23:13) 

みずき

とし@黒猫さま

日本海側の冬はすんごい寒そうで
雪が積もるぞってイメージが滅茶苦茶
ありますが、やっぱりなんですね。
スキーで通学って合理的だと思います(^^♪
by みずき (2024-12-12 23:14) 

みずき

wildboarさま

全国的にがっつり冬将軍居座ってますね(;^ω^)
太陽が出ないと寒いから、出勤しなくていいなら
わたしも引きこもっちゃいます。
by みずき (2024-12-12 23:15) 

みずき

Mitchさま

もうちょっと秋が存在感あると、少しずつ
冬に向かってる感が出て良いんですが......
なんと池がですか!うちの方の公園って
池とか噴水とか無いので氷がはるのみないなって
思ってました。いっそバケツに水入れておいて
みようかなぁ、とか思います(;^ω^)
by みずき (2024-12-12 23:18) 

みずき

ヨッシーパパさま

やっぱり舗装されてる地面が増えたのも
大きいですよね。歩道沿いの花壇も
何だかんだで人が踏むみたいで植木の
周りの土も硬くなってるから、霜柱くらいじゃ
歯が立たない感じです(;^ω^)
by みずき (2024-12-12 23:19)