報道とは [テレビ]
最近のあちこちでの選挙関連で
SNS情報がどうのとか、出てるけど結局は
TV局の偏向報道が行き過ぎて個人発信の
情報の方が玉石混交だけどその中から
判断すればいいから情報源としてまだマシ。
って考えるようになった人が増えたんじゃ
ないかなぁってぼんやりと思ってました。
そんな中、今日の帰りの電車の中で
ふと開いてた旧ツイッターに「アリシアの
社員」て人のが回ってきましたね。
何だろうって思ったら医療脱毛クリニックの
破産でした。そのポストは、従業員もついさっき
知ったっていう内容だったんですけどね。
大変だなぁ、でもこれ本当に社員さんなのかな。
なんて思ってツリーを見たら、節操なくTV局の
アカウントが情報を使わせてほしいってやつでした......
いやいや、なんでSNSに文句付けてたくせに
すぐそうやってSNSで情報掴んで楽しようと
するのかなぁ。
だったら、ご自分のTV局の公式アカウントで
情報くれる人募集ってすればいいのに。
でもなあ、最近はNHKもニュース選んで
報道してるから何が何だかだしなぁ。
と思いながらノーベル平和賞授賞式の
スピーチを聞きました。
想像してたよりも長時間だったし、放送時間が
過ぎるからどうするんだろうと思ってたら、
全部放送しましたよ。
うわぁ~~ビックリです。
最近のNHKって、これって重要な会見だと
思うんだけどっていうのも途中で切ったり
してたからね。
授賞式でのスピーチも、国外へはもちろん
日本政府の対応がなってないてのもちゃんと
言ってたから、これって全部放送するのかなって
途中ドキドキしてました。
でも全部中継してたから、もしかすると
現場と上層部で意見が違うのかな、なんて
思ってみたりです。
あ、余談なんですけど、全然↑上↑の話とは
関係ないんですけど、Bbaがねちょっと
弱ってました。
わたしが3月までってことは、今まで2人で
手分けしてた戸締りとかお茶とか会議室の
掃除とか、今は加湿器の水も入れないとだし
そういうの全部また一人でやることになるのか......
ってね。
うんまあ、お疲れ!
SNS情報がどうのとか、出てるけど結局は
TV局の偏向報道が行き過ぎて個人発信の
情報の方が玉石混交だけどその中から
判断すればいいから情報源としてまだマシ。
って考えるようになった人が増えたんじゃ
ないかなぁってぼんやりと思ってました。
そんな中、今日の帰りの電車の中で
ふと開いてた旧ツイッターに「アリシアの
社員」て人のが回ってきましたね。
何だろうって思ったら医療脱毛クリニックの
破産でした。そのポストは、従業員もついさっき
知ったっていう内容だったんですけどね。
大変だなぁ、でもこれ本当に社員さんなのかな。
なんて思ってツリーを見たら、節操なくTV局の
アカウントが情報を使わせてほしいってやつでした......
いやいや、なんでSNSに文句付けてたくせに
すぐそうやってSNSで情報掴んで楽しようと
するのかなぁ。
だったら、ご自分のTV局の公式アカウントで
情報くれる人募集ってすればいいのに。
でもなあ、最近はNHKもニュース選んで
報道してるから何が何だかだしなぁ。
と思いながらノーベル平和賞授賞式の
スピーチを聞きました。
想像してたよりも長時間だったし、放送時間が
過ぎるからどうするんだろうと思ってたら、
全部放送しましたよ。
うわぁ~~ビックリです。
最近のNHKって、これって重要な会見だと
思うんだけどっていうのも途中で切ったり
してたからね。
授賞式でのスピーチも、国外へはもちろん
日本政府の対応がなってないてのもちゃんと
言ってたから、これって全部放送するのかなって
途中ドキドキしてました。
でも全部中継してたから、もしかすると
現場と上層部で意見が違うのかな、なんて
思ってみたりです。
あ、余談なんですけど、全然↑上↑の話とは
関係ないんですけど、Bbaがねちょっと
弱ってました。
わたしが3月までってことは、今まで2人で
手分けしてた戸締りとかお茶とか会議室の
掃除とか、今は加湿器の水も入れないとだし
そういうの全部また一人でやることになるのか......
ってね。
うんまあ、お疲れ!
確度の高い情報源、探すのも大変そうです
by mau (2024-12-11 00:42)
日本にTV局が何社あるかわからないですが
みんな横並びですね。
各局は自分の考え意見を言うようにすればいいんですが。
視聴者がなんと言おうとね。
by 斗夢 (2024-12-11 07:41)
Xになってから情報がメチャクチャまので見なくなりました。
Twitterの頃が良かったで。。
by ma2ma2 (2024-12-11 07:54)
アリシアの破産、上場してなくてよかったですよ
さらに、株主の被害者が増えていたと思います。
新規上場なんて、わからないからとりあえず飛びつく人が多いです。
by わたし (2024-12-11 08:57)
bba、ザマーミロ
ですよ。
by とし@黒猫 (2024-12-11 10:25)
こんにちは。
仰る通り「TV局の偏向報道」が酷いので、色々な意見あるSNSを見て判断するのがベターと感じる現代・世の中ですね。ノーベル平和賞授賞式のスピーチですが、天下を獲ったみたいで、ちょい違和感ありです。現実的を見ると弱肉強食の世界、大変難しい問題です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-11 10:41)
平和賞授賞式のスピーチ、ほんとずっーとやってましたね。
考えてみるとBbaは単純な人のようですね。
by wildboar (2024-12-11 11:16)
各TV局とも、番組制作にお金をかけなくなってきたように思います。
by Mitch (2024-12-11 17:50)
「bba、ザマーミロ」に賛成票一票!
by ヨッシーパパ (2024-12-11 18:44)
mauさま
結局何が誰が正しいのか、分からなく
なることが多くて困っちゃいます(>_<)
by みずき (2024-12-11 23:19)
斗夢さま
それ、すんごい思います。
新聞とかは会社によって論調が違ったりってのが
昔は見えてたけど今は......どうなんですかね。
TV局もどのニュースをトップに持ってくるかとか
違いがあったように思うんですが、今は裏番組でも
構成が同じ気がします(>_<)
by みずき (2024-12-11 23:21)
ma2ma2さま
Xになってから、フォローしてるはずの
人のポストが表示される回数が少なくなったり
広告がやたらと増えた気がします。アカウント
2つ持ってるんですが、どっちでも同じような
ポストが回ってきてなんで?ってなります(◎_◎;)
by みずき (2024-12-11 23:22)
わたしさま
確かに!
新規で何て言ったら多くの人が
買ってそうですよね。このアリシア、
以前受付の若い子が話を聞きに行ったら
契約になったっていうから、パートのマダムと
一緒に「今すぐ解約しな!」って言って解約
させたんですよね。セーフ!って気分です(;^ω^)
by みずき (2024-12-11 23:24)
とし@黒猫さま
なんかね、ここまで自分の負担が増える
ことだけを嘆けるってある意味すごいなて
思いました。どんだけ自分ファースト?って
なりました。なので、わりとざまぁ!って
思ってます(;^ω^)
by みずき (2024-12-11 23:27)
Boss365さま
こんばんは。
学芸員の時、関連事項のスクラップを
してたんですが、同じ記事でも新聞社ごとに
論調が違ったので読み比べる面白さがありました。
いまはそういうのないような気がしてて......
ああいう会見やスピーチって後からの放送では
良いように切り取られちゃうのでリアタイしました(;^ω^)
by みずき (2024-12-11 23:29)
wildboarさま
今までのノーベル賞授賞式をリアタイしたことが
ないので、あれが長いのか標準なのか分かんないですが
ノーカット&番組時間延長での対応はやるなぁって
思っちゃいました。
Bba、心配するのそこかぁ~いっ、って突っ込みたく
なりました(;^ω^)
by みずき (2024-12-11 23:31)
Mitchさま
わりとテレ東を視るんですが、テレ東で
やってることをもうちょっと派手にして
多局でやってる印象があります(;^ω^)
あと、なんだかんだでSNSでバズッた
ネタを流してたりとか......
by みずき (2024-12-11 23:33)
ヨッシーパパさま
見事に自分のことだけ感ありますよね。
なので、この発言を聞いたときに
「やりゃーいいじゃん!」って
思ってました。ざまぁ感です(;^ω^)
by みずき (2024-12-11 23:34)