辞めたくないだけ? [日々徒然]
新しく来た紹介予定派遣の人を
「向いてない」って断っちゃた件、
なんかもしかしてだけど自分が
辞めたくないだけなんじゃないかなぁって
可能性が高い案件です。
Bba情報ですが、勤続年数が長いから
再雇用で給与が減ったけどそれでも
かなり給与がいいし、時給換算でも
一番高いんですって。
本来、再雇用だから週3日勤務の契約で、
他の2日に出勤すると時給計算するけど
休日出勤換算だから高くなるんだと。
しかも、本来なら契約としては有給は
ないんだけど、普通に「休みます」って
言われればまあ何となくサービス有給
な状態だと。
なんかね、賞与の振込準備してて
再雇用なのにその人が一番金額が大きいのに
プラスしてなぜか「特別報奨金」って名目で
さらに額が上乗せされてて、Bbaはそれを
入金処理するからモヤモヤしたらしく
そんな事情を教えてくれましたよ。
なんでも、今のところを辞めたらどこかで
パートするって言ってたけど、結局今の
ところの方が給与がいいし有給なくても
サービス有給貰えるし、自由が利くから
辞めたくなくて紹介予定の人を断ったと
思うんだよねって。
そうかもね、なんてわたしもちょっと
思ったりしました。
「向いてない」って断っちゃた件、
なんかもしかしてだけど自分が
辞めたくないだけなんじゃないかなぁって
可能性が高い案件です。
Bba情報ですが、勤続年数が長いから
再雇用で給与が減ったけどそれでも
かなり給与がいいし、時給換算でも
一番高いんですって。
本来、再雇用だから週3日勤務の契約で、
他の2日に出勤すると時給計算するけど
休日出勤換算だから高くなるんだと。
しかも、本来なら契約としては有給は
ないんだけど、普通に「休みます」って
言われればまあ何となくサービス有給
な状態だと。
なんかね、賞与の振込準備してて
再雇用なのにその人が一番金額が大きいのに
プラスしてなぜか「特別報奨金」って名目で
さらに額が上乗せされてて、Bbaはそれを
入金処理するからモヤモヤしたらしく
そんな事情を教えてくれましたよ。
なんでも、今のところを辞めたらどこかで
パートするって言ってたけど、結局今の
ところの方が給与がいいし有給なくても
サービス有給貰えるし、自由が利くから
辞めたくなくて紹介予定の人を断ったと
思うんだよねって。
そうかもね、なんてわたしもちょっと
思ったりしました。
そうなんですよね
再雇用の方が安定してるし
直前になって辞めるのやめたって言って今までの職場に居座る人、かなりいるそうです
by mau (2024-12-06 01:28)
長くいると自由がきくし、みな一目おいてくれるし、ずっとつかっていたいぬるま湯ですね、そこにもってきて給与がいいとなるとこれは抜けられない、こういう関連なら普通は「給与安くなったけど気楽だから」という事例がほとんどです
by わたし (2024-12-06 09:32)
こんにちは。
再雇用の契約詳細等の知識ない小生ですが・・・
色々天秤に掛けて選択している感じですね。
今のご時世は物価高?なの「特別報奨金や給与がいい」は・・・
辞めたくない最大の理由になりそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-06 11:36)
慣れた職場であれば自由がきくので、そりゃーいいと思いますよ。
ここえきてなんかBbaが友好的ですねえ。
by wildboar (2024-12-06 11:47)
他にパート先を探すより、現状維持の方がペイもいいし、
仕事も慣れているとなれば、辞めたくないですね。
by Mitch (2024-12-06 17:43)
ご明察です。
by とし@黒猫 (2024-12-06 17:44)
再雇用制度、難しいですね。
by ヨッシーパパ (2024-12-06 20:03)
mauさま
知ってる空間で知ってる仕事で、
しかも給与は他のとこよりも良い。
となると、辞めるの辞めたって
なる人たち多いの分かります......
問題は、結局後任ってどうなるんだろう
状態かなぁ、と((+_+))
by みずき (2024-12-06 23:25)
わたしさま
人数が多い事業所ならそれもありって
思うんですけど、少人数だし結局また
次の人が来ても「向いてないっ」って
言って自分が居座るのかなぁ、なんて
思ってます(;^ω^)
by みずき (2024-12-06 23:27)
Boss365さま
こんばんは。
Bba情報によると、特別報奨金なんて
今までに例がないし規定にもないし、
しかもサービス有給も契約として
どうなんだとなるらしいです。
同じ再雇用組なのに待遇が違い過ぎる
とのことでした(;^ω^)
by みずき (2024-12-06 23:28)
wildboarさま
前々からなんか言うことが違ったり
請求書も「一つの請求書に一件だった」って
言い出したりするのに待遇がいいので
Bbaと二人で「?????」ってなってるところに
特別報奨金だったので、なんか色々情報を
もらってしまいました(;^ω^)
by みずき (2024-12-06 23:30)
Mitchさま
居座る方が条件良いし自分の要望が
通るからってのは分かるけど、なんか
去年あたりから聞いてもあんまり教えて
くれなくなったり「また今度」って言って
ずっとそのままのことがあったりで......
そこへきて新しい紹介予定の人を断ったり
ちょっと老害っぽくなってる感じです(;^ω^)
by みずき (2024-12-06 23:34)
とし@黒猫さま
やっぱりそうですよね(;^ω^)
妙に聞いても今度って言ったり
するなぁって思ってはいたいんですが......
次の人を切ってたので、やばくない?って
感じてます。
by みずき (2024-12-06 23:36)
ヨッシーパパさま
規模が小さい学術学会で、基本専務理事と
次長は法人会員の会社から出向で来てて、
経理はずっと派遣だったそうです。
なのである意味、前任者の人がずーっと
学会の正規職員で初の再雇用だから
「おおせのままに」状態なんですよね。
そりゃぁ辞めたくないよなぁって(;^ω^)
by みずき (2024-12-06 23:45)