有名どころで大手か小規模だけど通いやすさか [日々徒然]
来年の4月からではあるものの、就労移行支援機関
なるところを利用しようかと考えてます。
変な話ですが、小さい頃から自然科学系が
好きで、そのまま突き進んで単科大学に
行ってそこから専攻科まで行って、そこから
学芸員やって......
ある意味、好きなことが仕事になったので
それもあって特性に気が付かずに大人に
なってしまったんだなぁとね。
どうにもしっくりこないのは、好きな分野じゃ
ないからってだけではなかったのかと。
で、いまあれこれ検索して調べてて迷ってるのが
全国展開してる大手を使うか、小規模のところを
使うか、です。
全国展開してるところってどこが財源なのか
分からないけど、交通費補助とか昼食サービスとか
なんかすごいなって。
規模が大きいだけにパイプがある企業も
多いでしょうし。
なんだけど、川崎市だと川崎駅周辺が多いみたい。
自分が住んでるのが東急沿線なんで、JRも使え
なくはないんだけど、毎日使うのは辛いんですよね。
う~ん......
東急沿線ので通いやすそうなところは規模が
小さくて、でもその分、人数が少ないから
一人一人にカスタマイズするのが売りって
見学に行ったときに言われました。
大手に比べたら企業から直接くる案件は
少ないですが、客観的に見て合う合わないの
意見を聴いたりは小規模の方がより密接な
印象もあるし......
通いやすさで言っても東急沿線にあるところの
方が気持ち的にも身体的にも負担が無いんですよね。
悩ましい......
就職は結局のところ、大手機関を選ぼうが中小の
ところを選ぼうが最終的には自分が面接で
使えるって思ってもらえるかどうかだしなぁ......
悩ましいです。
なるところを利用しようかと考えてます。
変な話ですが、小さい頃から自然科学系が
好きで、そのまま突き進んで単科大学に
行ってそこから専攻科まで行って、そこから
学芸員やって......
ある意味、好きなことが仕事になったので
それもあって特性に気が付かずに大人に
なってしまったんだなぁとね。
どうにもしっくりこないのは、好きな分野じゃ
ないからってだけではなかったのかと。
で、いまあれこれ検索して調べてて迷ってるのが
全国展開してる大手を使うか、小規模のところを
使うか、です。
全国展開してるところってどこが財源なのか
分からないけど、交通費補助とか昼食サービスとか
なんかすごいなって。
規模が大きいだけにパイプがある企業も
多いでしょうし。
なんだけど、川崎市だと川崎駅周辺が多いみたい。
自分が住んでるのが東急沿線なんで、JRも使え
なくはないんだけど、毎日使うのは辛いんですよね。
う~ん......
東急沿線ので通いやすそうなところは規模が
小さくて、でもその分、人数が少ないから
一人一人にカスタマイズするのが売りって
見学に行ったときに言われました。
大手に比べたら企業から直接くる案件は
少ないですが、客観的に見て合う合わないの
意見を聴いたりは小規模の方がより密接な
印象もあるし......
通いやすさで言っても東急沿線にあるところの
方が気持ち的にも身体的にも負担が無いんですよね。
悩ましい......
就職は結局のところ、大手機関を選ぼうが中小の
ところを選ぼうが最終的には自分が面接で
使えるって思ってもらえるかどうかだしなぁ......
悩ましいです。
2024-12-02 23:42
nice!(38)
コメント(18)
悩ましいですね
先日テレビで事務職を希望したのにホテルの清掃しか紹介されなかった事業所を訴えた方のニュースを見ました
能力にも差があるのに一律で低い方に合わせられるのも嫌だし
by mau (2024-12-03 00:48)
縁とか運とか考えます。
by 斗夢 (2024-12-03 07:18)
就職の選択は難しいですね、昔やった弓道精神で腹に力入れて頑張れ。
爺のブログは大ちょんぼでした、スミマセンm(_ _)m。
by お散歩爺 (2024-12-03 08:15)
人材不足で、即戦力の中途採用の
チャンスが増えていますからね。
妥協しなくてもよいかも
by とし@黒猫 (2024-12-03 09:22)
こんにちは。
選択が悩ましいですが「・・・使えるって思ってもらえるか」の文字列あり、仰る通りですね。ベストな出会いあるコトを願っています。踏ん張れ!?(=^・ェ・^=)
。
by Boss365 (2024-12-03 09:28)
入院は暇です。
by ma2ma2 (2024-12-03 09:53)
自分にも合って、使えるって思ってもらえるのが一番ですね。
by wildboar (2024-12-03 13:04)
大手も小規模も一長一短かとは思いますが、
通いやすさに重点を置き過ぎないほうが良いかと・・・。
by Mitch (2024-12-03 17:52)
少しずつ先に進んでいるのですね。
ゆっくりじっくり考えて下さいね。
by ヨッシーパパ (2024-12-03 20:56)
mauさま
そうなんですよ、そういった仕事を
望んでる人もいればそうでない人も
いるので、こういった機関を利用するのが
いいのかも分からなくて悩んでます((+_+))
by みずき (2024-12-03 23:43)
斗夢さま
こういうのって、一番最初に見学予約を
入れた所がご縁なのかなあとも考えてみたり、
運が良ければどこの機関に行っても就職先が
見つかるかもと思って見たり、悩ましいです((+_+))
by みずき (2024-12-03 23:44)
お散歩爺さま
終身雇用って昔の話になったよなぁって
しみじみしてます(;^ω^)
ブログ、写真だけなのかなと思ったら
違ったんですね。あちらにも書きましたが
移行先から交流できるアメブロに移ろうかなって
考えてるのでこの先もよろしくお願いします!!!
by みずき (2024-12-03 23:46)
とし@黒猫さま
何だかんだんで求人出てるよなぁって
転職サイトを見て思ったんですが、
わたしのような就職氷河期世代の
年齢だと外されてることが多くて
本当に外れくじ世代ですよ((+_+))
by みずき (2024-12-03 23:47)
Boss365さま
こんばんは。
どこの機関に行っても、最終的には
運と縁かなぁとも思ったりです。
頑張ります(*^^)v
by みずき (2024-12-03 23:47)
ma2ma2さま
食物アレルギーって怖いなと改めて
思いました。症状は落ち着きましたか?
強制的に暇になったついでに、ゆっくりと
骨休め、しちゃってください。気持ち的には
退屈かもですけど(;^ω^)
by みずき (2024-12-03 23:48)
wildboarさま
今さらながらに何度目かの
3.11が無ければって考えちゃいます。
でもまあ、さかのぼればわたしが
学芸員じゃなければもっと早く
特性持ちが見つかったのかもと
思わなくもないんですが(;^ω^)
by みずき (2024-12-03 23:49)
Mitchさま
どちらにも良いところと難点が
ありますよね。川崎駅だとどうしても
週4~5日通うには負担が大きいと
感じちゃいます(;^ω^)
by みずき (2024-12-03 23:50)
ヨッシーパパさま
色々と模索しつつ、ちょっとずつですが
今後どうしたらいいのか動いてます。
自分では分からないけど、どうにも
普通じゃないみたいです。Bba見解ですが(;^ω^)
by みずき (2024-12-03 23:52)