SSブログ

絵心ない芸人です [日々徒然]

昨日の木を描くテスト、絵心なさすぎて
ただの三角と四角のめっちゃ「針葉樹です!」
って絵を描きました。

スタッフさんに「ほかに枝葉とか足しますか?」
って聞かれたんだけど、絵が下手だからとか
以前に足す気にはならなくて、もういこれで
いいや、って提出しました。

絵心、ないんですよねぇ......
高校の時の芸術科目、美術だったんですけど
先生に「なんで美術取ろうと思ったの?」って
きかれましたね、はい。

わたしも別に美術を取る予定では無かったですよ。
工芸的なのは好きなんだけど、絵を描くとなると
なにそれってなるんですよ。蛇足ですが写生で
校庭で描いてる時に、下手過ぎて体育の授業の
クラスの人たちが見に来てました。

第一希望を音楽、第二希望で美術を出してたら
まさかの、だったわけです。第三希望は書道に
してましたが、これまた字がへたくそ選手権の
出られる腕前なので......

そんな絵心の無さですが、ものを作るのは好きです。
2年ほど前にマルイにミシンをレンタルで使える
工房のような感じのスペースができました。

チラッと見に行ったことあるんですが、刺繡ミシンも
あるっぽいんですよね。てことは、推しぬいの顔も
作れちゃうってことですよね。気になる!!

がしかしだがしかし、元絵が要るってことが
ネックなんですよ。わたしの絵が推しになるわけが
ないってんです。

なので、刺繍オーダーのお店にお世話になることに
なりました。わたしの下手な「こんな感じで」って
いうのを良い感じにくみ取って可愛くしてくれて、
ありがたいですね。

んで2回目の申し込みをしまして、順番がまわって
きました。前回はセミオーダー、見本の顔パターンが
あって、それを色指定したり、こんなイメージにしたいと
相談して変えてもらったりしました。

それを何をとち狂ったか「オリジナルイラストで」を
選択してしまいました。ヤバいです、どんなにプロでも
わたしの絵を可愛くすることって、出来るんでしょうか。

ところで、父方の祖母がわたしが小さい頃によく
「子どもが辛いのを食べたら馬鹿になる」って
言ってました。幼少期から辛い物好き、園児だけど
好きなお寿司はバッテラと山葵たっぷりのかっぱ巻き、
辛子も唐辛子系もOKよ、という子どもでした。

なので、「なに馬鹿なことを!」って怒られた時は
「辛いのいっぱい食べたから~」って逃げてました。

字と絵がへたくそ選手権出れるくらいなことに
ついては、「何度か頭部強打してるからぁ~」って
言ってました。マジで。

1歳未満で図書館の階段の螺旋の隙間から落ちて
大きなコブができたとか、2歳くらいの時に
寝台列車の上から頭から落ちたとか。記憶に
あるやつだと、後ろに転んだらそこにスピーカーが
あって角にぶつけたとか、振り向きざまに走ろうと
したらそこに柱の角があって額強打してお医者さんに
場合によっては死んでるよって言われたりとか。
まだあるんだけど、「頭ぶつけすぎて美的センスが
砕けちゃったのよぉ」ってことですね。




nice!(47)  コメント(12) 

nice! 47

コメント 12

mau

絵が書けたなら薄い本を量産したのに…多分
by mau (2024-08-27 23:56) 

wildboar

中学の時美術クラブに入っていましたが男子がいなくて部長をさせられたのに、下手くそなので止めました。
そんなに何度も頭を打ってるんですかー。
そうそう、ワサビだけ巻いた「なみだ」が好きです。
by wildboar (2024-08-28 11:40) 

拳客

絵ですか、私も壊滅的ですね。
by 拳客 (2024-08-28 16:59) 

Mitch

ガキの頃、絵描きをしていた叔父の所に、絵を習いに行かされていました。
それが嫌で、道すがら画用紙を捨てて、行ってきたと帰ったことがあります。
by Mitch (2024-08-28 18:07) 

ヨッシーパパ

私の従兄は、幼児期に抱っこしていた伯父さんが、エンガワからそこに上がるための大きな石の上に、誤って落とされたために、東京大学に入学できたと、伯父さんが自慢げに話していました。^_^
by ヨッシーパパ (2024-08-28 20:34) 

みずき

mauさま

それはそれでヤベェやつですね......
何度か「絵が描けなくて良かった」と
思う沼具合の時がありましたから(;^ω^)
by みずき (2024-08-28 23:14) 

みずき

wildboarさま

共学校の部活とかで男子が少ないとこに
ありがちな感じですね(;^ω^)
図書館で落ちたときは流石に死んだと思ったそうです。
山葵、ちゃんと美味しいのだと刺激だけじゃ
なくて爽やかで良いんですよね♪
by みずき (2024-08-28 23:16) 

みずき

拳客さま

仲間ですね!!!
何度かアメトーークの絵心ない芸人を
見たんですが、多分あの人たちの方が
わたしより上手です(;^ω^)
by みずき (2024-08-28 23:17) 

みずき

Mitchさま

今日描いた絵を見せてって言われたら......
想像するとドキドキしちゃいます。
習い事って、出来ると好きは別物ですよね(;^ω^)

by みずき (2024-08-28 23:20) 

みずき

ヨッシーパパさま

そういう使い方もあるんですね!(^^)!
わたしももう1回くらいぶつけておけば
何かが開花したかも?
by みずき (2024-08-28 23:21) 

わたし

子供の頃、漫画家になりたいと思っていました。
小学校5年くらいまでかな、その頃にやっと気づいたのは「絵心がない」(笑)よかったです、気付いて
by わたし (2024-08-29 11:58) 

みずき

わたしさま

お話を作る才があったということですね!(^^)!
芸術方面って好きと適性が一致しないことが
あるのがなんともかんとも案件......
by みずき (2024-08-29 22:18)