SSブログ

悩む理由 [日々徒然]

今日はアニカフェが当たってる日、グッズは
完売なんですけどね。ついでに推しくんの
ブロマイド探しに行くので良いんですが。

これを支えに一先ず出勤しました。

社会人なんだからと言われようが、情けないですが
次から次に勢いよくいろいろ言われると戸惑います。
前職や学芸員の時のはどうだったかと言われると…

まあぶっちゃけ学芸員は、学校で習ったことの
専門のところに行ったので、動じることは基本
ありませんでした。ベテランの方からも、来館者や
変な質問してやろう的輩には、「分からないことは
分からないと答えるように」と言われていたので
それも良かったのかもしれません。

もともと、どもりがある方なんです。
慣れてくると平気なんですが、初対面やあんまり
あったことのない人に対して緊張してる時は
言葉が出にくかったり、繰り返しが起こります。

ここ最近、これがすごく顕著になりました。
どういえばいいのか、どういえばうまく伝わるのか
それが頭の中をぐるぐるします。

そうこうするうちにドキドキしてきて、手が震えたり
してしまいます。

一度で覚えないといけない空気に、パニックに
近い状態になります。

舞台観劇で遠征しない理由ですが、乗り物に
酔いやすいという理由のほかに、知らない場所に
行くのが怖い、というのもあります。不安症ってやつ
でしょうかね。

身内の話なんですが、母方の叔父が精神的な疾患で
長いこと療養所暮らしです。5人目にしてようやく
生まれた長男で後継ぎということで、幼少時から
プレッシャーがあったそうです。

もともと繊細な質の人だそうで、従兄弟の年上組の
人たちは、何が癇に障ったのか急に怒鳴られたり
したことがあると言っていました。
(わたしは会ったこともないし写真を見たこともないし
名前すら教えてもらってません。)

祖父の会社に跡取りとして就職したものの、配属先の
社員の方といろいろあったそうで、療養することに
なったそうです。

この叔父のことを初めて教えられたのは、中学生に
なったころだと思います。母が伯母と一緒に療養所に
お見舞いに行くから、泊りで出かける理由を説明
されました。タイミング的に祖母が遠出するのが
難しくなった頃です。

こういった疾患は遺伝性があるのではないかと。
ないにしても、身内に精神を患ってる人がいるから
というのは、やはり紐づけされるように思います。

家族の前では、手が震えたり必要以上にどもったり
することがないので、おそらく家族は、わたしに
そういった症状があることは知らないと思います。

家族だからという理由のほかに、今まではそこまで
顕著ではなかったからです。

ただ、新しい職場に入り、症状が急激に出てひどく
なったように感じています。社会人経験はあるけれど
そこの会社では新人です。ですが、少人数という
ことで、何でもかんでも一刻でも早く完璧に仕事を
覚えろというプレッシャーがありました。

本人的には、プレッシャーではなく励ましや
エールなんだろうなと思います。ただ、わたしには
「一人で」「完璧に」「すぐに」というのが
とてもプレッシャーでした。

跡取りとしてのプレッシャーがあった叔父のことが
今の自分に重なりました。もちろん、背負うものの
大きさは全然けた違いですが。

自分から辞めるとなれば、パニック障害のような
症状と、あがり症の症状がひどく、吃音が出る頻度が
急激に上がった、という理由を言わないといけないかなと。

そうなると、母が持っている(かもしれない)遺伝子に
起因していると思わせてしまうことにならないかという
不安があります。これもまた、不安に感じる材料に
なっているのかもしれません。

ここが悩ましいポイントなのです。
どう伝えたらいいのかなと。


26日朝
「精神的に問題があるから 」を逃げ道に
しちゃいけないよねと。昔、少しだけ
心療内科に通ったことはあるけど、でも
心の風邪だよねと。








nice!(45)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 45

コメント 16

ニッキー

う〜ん・・・辞める理由は職場にも家の方にも
「どうしても合わないから」じゃダメですか?
そういう上司って、言っちゃうと自分正当化でアレコレ騒ぎそうで・・・(ー ー;)
「一人で完璧にすぐに」これは多分100人中99人が無理だと思います(⌒-⌒; )

by ニッキー (2020-02-26 07:36) 

ぽちの輔

今までにいろいろあったみたいですね。
気持ち良く働ける職場を見つけるのは難しいですね^^;
by ぽちの輔 (2020-02-26 07:50) 

足立sunny

そこの会社でだれか一人だけ、なんでもいいのでフルに雑談できませんかねぇ。
by 足立sunny (2020-02-26 08:01) 

あとりえSAKANA

【何でもかんでも一刻でも早く完璧に仕事を覚えろ】
なんて、無理ですよ。社会人経験があっても、先ず
会社に慣れ、人間関係に慣れつつ、仕事に慣れて、
仕事がうまく回って来たかなあ、と思えば4ヶ月5ケ月
じゃないんですか?前職と同じ仕事ならまだしも、ね。
みずきさんも、チョット深呼吸しましょう。
背筋伸ばして、たくさん息を吸って、吐いてー。
首を右に回して、左に回して―、リラックスしましょ☆
良い考えも、良い仕事も、適度な緊張と緩和状態が大切
ですよー(^^)
by あとりえSAKANA (2020-02-26 09:48) 

wildboar

情けないなんて思う必要もないし、入ってすぐに慣れない仕事が誰にでもできるはずがありません。私も緊張したり、お酒が効いてくれば吃音にもなります。また周りに非常識な人がいれば怒鳴ります。見て見ぬ振りができないからです。遺伝子のことなんか考えなくいてもいいと思います。
マイペースでいくということは難しいとは思いますが、自分で思うようにゆったり生きた方が楽です。
心療内科にもかかって、ゆったりできるお手伝いをしてもらえばいいと思います。よく聞いてくれるはずですから話すだけでも楽になるでしょう。
by wildboar (2020-02-26 10:40) 

とし@黒猫

僕は心臓が壊れて発作が起きるし、腎臓がんを切ったし、さらに右手の難病で、何もかもが嫌になることがありますが、今回の入院で、入院生活でも新しい発見をしたり、感動したり、いろんなものを得ました。
プラス思考なんて、頑張ってやるもんじゃなくて、むしろ、気を抜いて、ゆるく生きることで、自然とそうなるもんだと思います。
で、遺伝子なんて、関係あってもなくても、どっちでもよくて、いまをどう楽しんで生きるか何だと思います。
by とし@黒猫 (2020-02-26 16:57) 

みずき

ニッキーさま

試用期間が終了したけど本採用にならなかった。
が一番いいような気がしています。問題は期間
終了までメンタルが持つか、なんですが><
by みずき (2020-02-26 22:49) 

みずき

ぽちの輔さま

もともと、ちょっと吃音はあったんですが
当時、わたしに英語の家庭教師をしてくれていた
方が退職した元外務省の方で、その方も「どもりが
あるから」とご自分でおっしゃってました。
なので緊張するとなるんだと思ってたんですよ・・・
by みずき (2020-02-26 22:51) 

mau

お友達とか妹さんとかに思いっきり愚痴るのもいいかも。私も年に何十回とやってます。転職してすぐに独り立ちなんて無理。転勤ですら目処がつくまで数ヶ月かかります。
by mau (2020-02-26 22:52) 

みずき

足立suunyさま

少人数のベンチャー企業です。
研修が終わるときに「どう?」「不安なことは」などと
聞かれ、いろいろ言ったら「陰口した」ということに
なりました。誰も居ません><
by みずき (2020-02-26 22:55) 

みずき

あとりえSAKANAさま

少数精鋭なんだからすぐに、とのことです。
確かに研修先で流れは教えてもらいましたが、
事務所内のどこに何があるかは、初日にざっと
教えてもらっただけです。「何かする前に確認を」
「自分の考えで勝手にやるな」というのに、「自分で
機転を利かせてもらわないと困る」とも言われ
何を言っても何を黙っていてもアウトで・・・
by みずき (2020-02-26 23:08) 

みずき

wildboarさま

不安に思っていたことを相談したことが
「信頼関係はなくなった」とのことです。
直接言ってくれればいいのに、と言われましたが・・・
by みずき (2020-02-26 23:15) 

みずき

とし@黒猫さま

自分の弟に続いて娘も、ってなったら
気に病むかなぁと考えてしまいました。
やらなくちゃやらなくちゃって、まるで
エヴァ搭乗中のシンジのようになってました。
気を張らないことも大事ですね。

by みずき (2020-02-26 23:22) 

みずき

mauさま

「どうせ家で何を言われたとか言ってるんでしょ」
と言われました。まあ、ここで相談というかしてるんで
当たりと言えば当たりなんですが・・・
by みずき (2020-02-26 23:28) 

mio

心が病みそうになってまで続けるようなステキな
職場だとはとても思えません。辞める時にそんなに
詳しく説明する必要もないと思います。

一番大事なのはみずきさんが元気でいられること。
元気じゃなきゃ推しも推せなくなっちゃう!!
by mio (2020-02-26 23:53) 

みずき

mioさま

年齢的にも次があるかなってなるときと
いざとなればパートでも派遣でもっていう
気持ちと揺れ動いちゃってます。
by みずき (2020-02-27 23:00)